賃金改善が「ある」と見込む企業が7年ぶりに減少

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 18:30:40.53 ID:hNUOGXlX

2015年の景気は「踊り場局面」とする企業が半数を超えるなど停滞感の漂う一年となったが、政府は
官民対話を通じて賃金の引き上げを要請している。そのため、雇用確保とともにベースアップや賞与
(一時金)の引き上げなど、賃金改善の動向はアベノミクスの行方を決定づける要素として注目されている。

2016年度の賃金改善が「ある」と見込む企業は46.3%だった。前回調査(2015 年度見込み)を 2.0
ポイント下回り、リーマン・ショックで大幅減を記録した 2009年調査(2009年度見込み)以来7年ぶりの
減少となった。また、2015年度は3社に2社が賃金改善を実施している

賃金を改善する理由は「労働力の定着・確保」が 73.8%で過去最高を記録した。また「同業他社の
賃金動向」の割合も過去最高を更新するなか、「自社の業績拡大」は3年連続で減少している。
改善しない理由は、「自社の業績低迷」が 61.5%で最多となる一方、「同業他社の賃金動向」
「人的投資の増強」は前年調査より 3 ポイント以上増加した。

http://www.zaikei.co.jp/article/20160221/294440.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 19:20:40.29 ID:sTMT3KXq

リーマンショックの時に比べたら「ある」か

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 19:28:07.55 ID:OqmHNens

アベノミクスのお陰で空前の好景気だろ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 19:42:03.56 ID:83hO9UXv

安倍「収益が改善した会社には賃金もあげてほしい」
会社「うん、収益改善してないから」

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 21:20:08.09 ID:cGPjHpam

毎年年明けに来てた昇給通知が今年は来てないんだが

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/21(日) 21:34:51.77 ID:tPvvo3kr

欲しがりません勝つまでは!

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/22(月) 17:47:48.27 ID:PMOYtJMG

海外にお金ばら撒くのやめて欲しい
日本人は自己責任で老後向えるのにさぁ


このスレッドは過去ログです。