外務省、TPP条文の遺伝子組み換え食品に「魚・水産加工品」が含まれることを隠して国民を欺く #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/19(金) 10:28:08.61 ID:QtcChkP9

TPPの国会承認を急ぐ安倍首相は「国益にかなう最善の結果を得た」と強弁していたが、ウソっぱちだ。
遺伝子が組み換えられた魚までもが日本になだれ込む懸念が強まっている。

TPPを主導する米国では、FDA(食品医薬品局)が動物初となる遺伝子組み換えサケの販売を承認。
通常の2倍のスピードで成長する「フランケンフィッシュ」が市場に出回ると大騒ぎになっているのだ。
TPP断固阻止で戦う元農相の山田正彦氏(弁護士)がこう指摘する。

「英語の正文(国際条約を確定する正式な条約文)にあたって驚きました。TPPの規定では、いわゆる遺伝子組み換え食品のカテゴリーに農産品ばかりでなく、
魚や水産加工品も含まれていたのです。つまり、TPP域内では遺伝子操作された魚の流通も認められているということ。
外務省が公表した30章97ページの翻訳文ではこの部分には触れていない。
世論を刺激するような“地雷”を取り除こうという意図がミエミエです。
厚労省は〈日本独自の評価基準は守られる〉としていますが、TPPが発効してしまえばなし崩しにされる恐れが強い」

(略)

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/175559/1

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。