忍者公務員

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/15(月) 23:11:54.60 ID:PeF1zuox

滋賀県甲賀市は2月22日の「忍者の日」と前日の21日に催す「甲賀流忍者復活祭」をPRするため、15日から市観光企画推進室の職員6人が庁舎内で忍者の衣装で業務を始めた。土日曜を除く22日まで実施する。

「忍者の日」は、同市と三重県伊賀市の両観光協会が「ニンニンニン」と2並びにちなんで一昨年秋、日本記念日協会に申請し、昨年、認定された。
忍者装束は黒や赤、紺の色があり、忍びの雰囲気満点で、電話の応対やパソコンを使った資料整理などをテキパキとこなしていた。市役所近くに住む職員1人はこの日忍者姿のまま自転車通勤して来たという。

忍者姿の職員は「機敏で仕事のスピードも速いような気がする」と有効性もPRしていた。甲賀流忍者復活祭(市主催)は21日午前10時から同市甲南町竜法師の「忍の里プララ」で開催する。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160215-00000016-kyt-cul

http://amd.c.yimg.jp/amd/20160215-00000016-kyt-000-3-view.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/15(月) 23:47:35.95 ID:XfJjhVCl

非正規忍者募集してたところもあったよな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/15(月) 23:50:13.17 ID:WqnUGdma

くノ一がなんか残念すぎる

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/16(火) 07:34:42.18 ID:n7Kl0DhL

>>3 女は最早オブジェと化してるなw

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/16(火) 09:00:00.41 ID:CFJVKO/e

赤のやつはもっと忍べよ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/16(火) 14:02:36.76 ID:gdCXdTZ4

こんなのはいいからちゃんと仕事しろ
コスプレの為に税金を払っているのではないぞと市民がキレないから調子にのるのだ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/16(火) 17:29:22.57 ID:B+pwEYAx

>>3
奥の赤いおっさんが赤影って知ってる??とか言ってノリノリでしらけるくノ一

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/16(火) 18:21:40.67 ID:YdIhYUfS

忍者というより中東っぽいんだが

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/16(火) 18:45:43.95 ID:B+pwEYAx

布覆面は中東っていうよりISISとかテロリストファッションじゃないの

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/16(火) 18:55:54.40 ID:B+pwEYAx

http://www.belbel.or.jp/~lavi/SG/Img/Muchasiten.JPG
サバゲ部
日本人が着てもいまいちだなあ


このスレッドは過去ログです。