Googleが無人トラックを使った宅配システムを計画中

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 10:49:24.57 ID:MvhuMmcm

ドライバーレスカー(無人運転車)の実用化を目指しているグーグルは、特許出願から無人トラックを
使った宅配システムを計画していることが明らかとなった。アメリカ合衆国特許商標庁に出願された
18ページのドキュメントには「自立型宅配プラットフォーム」と名付けられており、グーグルが現在テスト
を行っているドライバーレスカー技術を応用したものとなっている。自立型宅配プラットフォームは、
ロッカーを装備した無人トラックが目的地となる利用者宅へ行き、利用者がロッカーから宅配物を
取り出す仕様となっている。それぞれのロッカーにはキーパッドが付いており、PINコードやクレジット
カード番号の入力、スマートフォンのNFC(Near Field Communication)技術でロックを解除して
商品を取り出すのだ。自立型宅配プラットフォームは、宅配だけでなく返品にも使え、複数の宅配も
可能となっている。

http://livedoor.blogimg.jp/usretail/imgs/d/5/d5cfc6d4.jpg
http://blogos.com/article/160592/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 10:50:37.56 ID:BWChPajz

こういうのは始まったら教えて

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 10:54:25.87 ID:lWerVh9D

AI「アクセルとブレーキを間違えた」

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 11:05:08.15 ID:qtWmnLJa

数十年後の未来はこれが当たり前になってるんだろうな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 11:29:49.09 ID:jLtPldQf

じゃっぷは置いてけぼりだな
このての物は

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 12:17:11.76 ID:AsRsi/G3

ドローン使う話はどうなったんだ?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 12:54:55.37 ID:5ostu+98

うぎゃあああーーーっ!!

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 13:04:09.19 ID:vRSS+zcC

ドローンはAmazonじゃなかったか
Google vs Amazon とかどっちも負けろって感じだけど

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 13:10:32.08 ID:AsRsi/G3

そういやAmazonだったな。 こっちは日本ならコンビニでやってくれりゃいいような気もするし

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 17:50:05.34 ID:0Ud3SqSN

ドローンだと悪天候に弱いしな
トラックで特攻したほうが確実

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 18:20:25.73 ID:VPXTUpoM

>>4
数十年後はもっと別なものになってるだろ
これは長くても10年ぐらいしか使われないと思う

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/14(日) 20:40:18.83 ID:tBPDQYM+

Googleの最大の敵はAmazonだと思う

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 16:12:35.33 ID:ILeiGmWq

無人の車に襲われるホラー映画思い出した


このスレッドは過去ログです。