【アベノミクス】日経大本営「リーマン・ショック級の大嵐に備えているかのようだ」(キリッ → 専門家「リーマンショック時と変わらない」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/12(金) 20:30:30.40 ID:f4AkqHhh

同時多発ショックに備える市場、望みは政策協調か
証券部 小森谷有生
2016/2/12 15:49 日本経済新聞
http://i.imgur.com/FTK5HcB.png

 リーマン・ショック級の大嵐に備えているかのようだ。東京株式市場は12日も売りが止まらず、日経平均株価は1年4カ月ぶりに1万5000円を割り込んだ。
3日間の下げ幅は2000円を超えた。急速に進んだ円高が嫌気された輸出関連株はもとより、小売りや鉄道、医薬品など業績に安定感のある主力内需株の一角も急落した。
欧州、中国、米国で危機を誘発しかねない火種が同時にくすぶり、市場では各国の政策対応の限界が意識されている。リスク回避一色に染まる市場で、相場が反転する材料は見当たらない。

1万4952円で取引を終えた日経平均株価(12日午後、東京都中央区)
http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXMZO9720476012022016000002&bf=0&dc=1&ng=DGXMZO97205000S6A210C1000000&z=20160212

(以下テキストはソースで)
http://www.nikkei.com/markets/features/30.aspx?g=DGXMZO9720500012022016000000



アベノミクス開始3年 専門家「リーマンショック時と変わらない」
2016/1/14 07:00 dot.ドット

 年明け早々、百貨店の初売りでは福袋が完売し、景気のいいニュースが聞こえてきた。
だが、庶民の財布は厳しいままだ。大企業の業績は上向きだが、中小零細企業は低迷、所得の格差は広がるばかり。
アベノミクスの効果はあったのか。3年前と比べて経済指標を徹底検証する。

 2016年年明け。百貨店の初売りに長蛇の列ができ、福袋や高額品が飛ぶように売れた。
日本中が好景気に沸いたと思いきや、そうでもない。名古屋近郊のあるシャッター通り商店街で洋品店を営む店主(64)は、
資金繰りがうまくいかず、新年を祝うどころではなかったという。

「売り上げは減少の一途。慢性赤字で借入金の返済もままならない。店の家賃も従業員の給料も払えない、と頭を抱えていました」

 こう語るのは、事業再生コンサルタントの吉田猫次郎氏。吉田氏のもとには、今こうした中小企業の事業主からの相談が相次いでいるという。

「従業員数5人未満の小規模事業者は特に厳しい。仕入れ原価や人件費が高騰し、利益が出ない構造になっています。
中小零細企業の状態は、アベノミクス以降もリーマンショック時と変わらない」(吉田氏)

(以下ソース)
http://dot.asahi.com/wa/2016011300069.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/12(金) 20:55:06.63 ID:qxfUdLE5

リーマンショックの直後に転職しようとしたら転職会社に求人数が6分の1になったから今の所に残った方がいいって言われた思い出

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/12(金) 21:21:17.53 ID:RkU9XuoU

リーマンショック級が来たら消費税増税延期するって安部ぴょんが発言しちゃったから
まだリーマンショックほどじゃないとか言って認めない模様

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/13(土) 00:38:29.49 ID:KORmSKqI

さっさと下痢死ねばいいのに>アベ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/13(土) 00:45:55.61 ID:Kx5E69RE

増税した時点でリーマンショック並みの打撃あったわな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/13(土) 01:36:10.18 ID:EDJed7GI

その指摘には当たらない

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/13(土) 07:49:37.04 ID:mYZW2FSw

何があっても消費税は10%に上げるでー

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/23(火) 12:29:18.62 ID:ILeiGmWq

幸せはゆっくり育てないと来ないが不幸は急にやってくるので居留守使います


このスレッドは過去ログです。