【Nextダーティボム】放射性廃棄物が福島から5県へ拡散 市民団体が特定 裁判所は県名を伏せるよう指示 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/06(土) 21:55:26.66 ID:whXq+/6J

放射性物質含む木くずは5県へ
02月06日 18時59分 NHK大津放送局
http://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/2065699531.html

東京電力福島第一原発の事故で出た放射性物質を含む大量の木くずが3年前に高島市で不法投棄された事件をめぐり検察庁が市民団体に捜査資料を開示し、およそ5000トンの木くずが、少なくとも5つの県に搬出されていたことがわかりました。
3年前、高島市の河川敷に放射性物質を含む大量の木くずが不法投棄され、市民団体の代表が有罪判決が確定した業者が国内各地に運んだとされる木くずの捜査資料を開示するよう求めました。
最高裁判所は去年12月、風評被害などに配慮して木くずが運ばれた市町村名や関わった業者名を伏せて開示するよう命じ、市民団体によりますと、大津地方検察庁が5日捜査報告書を開示したということです。
それによりますと、福島県から搬出された5000トンほどの木くずが滋賀のほか茨城、栃木、山梨、それに鹿児島の少なくとも5県に12のルートで運ばれ、その間、埼玉、千葉、群馬の業者が運搬などに関わっていたことがわかったということです。
事件を巡っては、高島市から撤去された木くずが、前橋市にある産業廃棄物の処理施設に搬出されたことが別の市民団体の滋賀県への情報公開請求で明らかになっていました。
京都大学元教授で市民団体の石田紀郎代表は「これまで搬出先がほとんど開示されないまま、各地で木くずが野ざらしになったり、土壌にまかれたりして放射性物質が拡散してしまった。経由地を含めて詳細が明らかになるようさらに取り組みたい」と話しています。

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。