軽いLinuxディストリは軽いだけの理由がある
モダンにGnome3なんか入れてみた日にゃXPが入ってたマシンは到底耐えられんよ
だいたいアップデート嫌だ嫌だと文句言ってるスレで
もっと頻繁にアップデートするようなOSの布教活動してどうすんの
軽いLinuxディストリは軽いだけの理由がある
モダンにGnome3なんか入れてみた日にゃXPが入ってたマシンは到底耐えられんよ
だいたいアップデート嫌だ嫌だと文句言ってるスレで
もっと頻繁にアップデートするようなOSの布教活動してどうすんの
アップデートして重くなるというのは嘘だよ
ただドライバがハングアップしたりで結果的にいろんなところで停止してイラつくだけだよ
OS自体は軽くなってる
つぎはぎでない根本的なアップデートを厭わないならみんな幸せになれるよ
CPU 負荷が体感でもわかるような貧弱なハードウェアで軽く動く貧弱なUIを厭わないならみんな幸せになれるよ
俺は昔から CentOS 使いだよ
ユーザーサポートのために Ubuntu は多少わかる
すまんこ
慣れの問題でしかない、のはどのOSでも一緒だからねえ
だからなんだという話
アップデートうぜえんだよ死ねよ俺はここから一歩も動きたくねーんだよ
セキュリティパッチだけ永久にバックポートし続けろよってのがみんなの本音かと
どんなに罵られても IE6 をサポートし続けていた頃の MS は良かった
過去に踏み外した道をどんなに笑われても軌道修正しないことをユーザーは望んでるんだ
最近のMSはそれを忘れてしまったらしい
実際には非営利団体は意識高い系が運営してるから古くなったOSのサポート期間短いよね