1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/02(火) 08:36:02.11 ID:vItDS3hOhttp://jp.reuters.com/article/alphabet-share-idJPKCN0VA3MP
[ニューヨーク 1日 ロイター] - 米アルファベット(旧グーグル)(GOOGL.O)の時価総額が1日の時間外取引で米アップル(AAPL.O)を超え、米企業として最大となった。
アルファベットはこの日の取引終了後に第4・四半期決算を発表。発表後の時価総額は5680億ドルとなり、アップルの約5350億ドルを上回った。
米企業の時価総額トップはこれまでに、IBM(IBM.N)からマイクロソフト(MSFT.O)、次いでアップルへと変遷してきた。アルファベットの時価総額がアップルを上回ったことで、米ハイテク業界のけん引役がアップルからアルファベットにバトンタッチしたことを示唆している。
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/02(火) 09:23:38.88 ID:vItDS3hOおまけ
グーグル、「Nexus」プログラムを自社で設計する計画か--ハードウェア提携を縮小へ
http://japan.cnet.com/news/business/35077187/
Googleが、スマートフォンの設計で各種ハードウェアメーカーに対する依存度を軽減し、「Nexus」スマートフォンプログラムを自社の管理下に置くことを検討しているとThe Informationが報じている。Googleの最高経営責任者(CEO)を務めるSundar Pichai氏は、NexusプログラムをGoogle社内で「垂直統合」したい考えで、GoogleがAppleにと同様の方針をとる可能性をうかがわせている。
Googleの計画は、Foxconnなどの企業と製造契約を結ぶというもので、次のNexusスマートフォンはGoogleブランドのみとなる可能性がある。これは、Appleと非常によく似た体制といえる。Appleは「iPhone」を社内で設計し、製造を外部委託している。
---以下省略---
このIDをNGリストに追加する
今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加
このスレッドは過去ログです。