文科省 「高校生の政治活動はあり、校則で禁止もOK」

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 00:19:50.36 ID:v+XPovhl

高校生のデモ参加などの政治活動をめぐり、文部科学省は29日、休日や放課後に校外での政治活動に参加する場合、事前に学校に届け出させることを認める見解を示した。
今後、届け出制を導入する学校が出てくる可能性がある。

高校生の政治活動は1969年の旧文部省通知で規制していた。選挙権年齢が18歳以上に引き下げられるのを受け、文科省は昨年10月、校外での政治活動を原則容認する通知を出し、方針を転換した。
この通知の解釈について、自治体などからの問い合わせに答えるため、Q&Aを作成。29日には都道府県教育委員会の生徒指導担当者らを対象にした会議を文科省で開き、Q&Aを配布した。
それによると、休日や放課後の校外での政治活動を届け出制にできるかとの問いに対し、各校で適切に判断するものとし、禁止はしない方針を示した。

担当者は取材に「生徒の安全に配慮したり、政治活動に没頭して学業に支障が出ないようにしたりするなど、生徒指導上把握が必要なケースがあるため」と説明した。
また、Q&Aでは、放課後や休日も含めて校内での政治活動を全面的に禁止する校則をつくることは「不当ではない」とした。
学校は教育活動のための施設であり、政治や私的活動を目的とした場所ではないというのが理由だという。
⋮
以下省略

高校生のデモや集会、学校への届け出制認める 文科省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160130-00000009-asahi-soci

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 00:32:27.81 ID:XJK17bwJ

高校生で政党作っちゃダメなの?

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 00:53:06.16 ID:lpvNNK77

>文科省は昨年10月、校外での政治活動を原則容認する通知を出し、方針を転換した。

いやもう、この時点で頭おかしいだろ、この国家社会主義国。
なんで法に従う側の行政役人ふぜいが勝手に法解釈で法をねじ曲げられるんだよ。
「解釈できるのは裁判所だけだ」って、どっかの法匪が抜かしてやがったろ。


「違憲かどうかは、最高裁が判断する」という安倍内閣の大ウソ
http://blogs.yahoo.co.jp/gokimazo8988/36046984.html


4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 00:57:22.55 ID:PSLfIACh

いや規制してたのがそもそもおかしい
さらにいえば届け出なんて必要なし
デモを警察に届け出るのもアホらしい

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 01:03:20.05 ID:4iruOEZ+

人治国家日本

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 02:15:54.66 ID:04090Nx9

サヨ教師が弱まってきたからいけると思ってるんだろうな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 03:53:07.07 ID:n/FmlCmk

絶対日教組が問題おこす

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 09:05:54.36 ID:EPGQfWBn

共産党化しよう

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 09:38:44.59 ID:SCfh8zVS

>>2
真・次世代の党か

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 09:44:21.86 ID:B6mA8J0D

少年法変えないままガキにこういうことさせようとしてるって何企んでいるのやら

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 10:04:12.16 ID:MjsjVNaq

ウヨサヨ以前に非民主的なの
「高校生になったら新聞部に所属してジャーナリズムを通じ政治批判と社会システムの考察に関わる学生」といいう姿って本来エリートの道のはずなんだけど
その過程でデモに参加するのも各政党事務所を見学するのも自由だし

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 11:12:00.57 ID:OQamM9FF

校則が憲法に勝っちゃダメだろが

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 12:45:26.79 ID:qBCEi27j

18歳に選挙権与えようとしてるのにそりゃ活動禁止は通らんだろよ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 12:48:15.93 ID:4iruOEZ+

民青vsネトウヨ学生が見られそうだな
大学だと距離感あるけど高校じゃ衝突不可避だろう

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 13:01:41.98 ID:YVEcI+9o

>>14
体育会系もヲタも取り込んだウヨが勝つな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 13:38:40.36 ID:4iruOEZ+

ヲタは賑やかしにしかならないだろ……
ネットde真実ってその辺にも広まってるのかな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 14:25:35.10 ID:45h3skVI

部活に統一教会部、創価部、日本会議部、おおさか維新(笑)部、ミンス部、ジタミ部、共産部、山本たろう部とかできるわけですね

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 16:43:48.89 ID:PFvZvfUj

やべえええええ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 17:10:50.51 ID:O4vN/7uh

統一教会部顧問とか創価部顧問とか日本会議部顧問とかそうとうヤバい教師なんだろうな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 18:18:45.21 ID:IToJQERP

政府に不都合な活動した者は内申に響くの?

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 18:28:54.70 ID:4iruOEZ+

推薦じゃなければ問題無いだろう

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 18:39:06.74 ID:HpTUbq52

つまり政治活動すればじょs…高校生に近づけるのか…
俺も国民のために活動するわ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 18:50:26.21 ID:4iruOEZ+

>>22
「じゃあ君next2ch工作担当ね。うん、はい、ヨロシクぅ!」

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/02(火) 04:45:14.72 ID:x++1Aoqt

政治活動のある高校生活とか想像できないなあ
活動すれば受験にも就職にも何かしら影響ありそう

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/02(火) 05:09:15.41 ID:2kwh1oiw

これなら選挙権は20歳以上のままでよかったのでは?若者に政治に興味を持ってもらいたいのなら萌えキャラとかゆるキャラとかとコラボした方がいいよ
自治体とかでもキャラとコラボはやっているけど興味を持ってもらうにはきっかけがないとな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/02(火) 08:07:47.14 ID:wYRkqmNp

>>25
萌えキャラだと主張じゃなく推しキャラに同意するやつがでてきてめんどくさそう

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/02(火) 10:04:32.52 ID:At/GCsP3

>>26
キャラを政党や宗教に変えたら今の日本国民の構図まんまだな


このスレッドは過去ログです。