マクロウイルスを知らない世代の社員が狙われる?「Office文書を開いて感染」攻撃が再び増加

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/29(金) 23:34:50.85 ID:SFXrSuCc

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20160129_741451.html
そんな社員辞めさせろよ

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/29(金) 23:51:19.99 ID:ONTTwlmh

開くなよ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 00:05:21.86 ID:eSNum/gp

どの世代だよ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/30(土) 00:39:54.42 ID:B4ze2s3c

流石に嘘だろ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/31(日) 20:12:27.98 ID:Lvr6B6Xg

そういや最近聞いてないワードじゃね?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/31(日) 20:14:20.94 ID:19dzYN+k

きいてはいないけど添付ファイルをむやみに開かないってのは十分広まってるだろう

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/31(日) 20:28:48.79 ID:wZuDQTcs

最近のOfficeだとマクロ入りファイルは拡張子が変わるから警戒しやすいのにな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/31(日) 21:01:14.91 ID:h1iaXKfZ

ゆとり世代の次って間抜け世代なの?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/02/01(月) 12:40:10.21 ID:MYNj8lTB

登録されているアドレス以外は開かなくていい職場だからわりと安心しているけど
そこからウイルスを持って来られたらヤバいわ


このスレッドは過去ログです。