http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160122_740244.html
>ケーブルは着脱式で、端子は独自のA2DC
独自規格ほんときらい
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160122_740244.html
>ケーブルは着脱式で、端子は独自のA2DC
独自規格ほんときらい
MMCXでいいじゃん
十分耐久性のある端子でケーブル安く売ってくれるなら独自規格でも歓迎
今まで捨てたイヤホン全部断線だし
ケーブルの音質は置いとくとして
独自規格だとバランス端子にしたいとか個別の事情が汲めなくなる
メーカーが網羅するか独自端子を売ってくれるかすればいいけど
断線させたことはないが
代わりに接着剤が劣化してユニットが分断したり
ケーブル皮膜が加水分解してベタベタになったり
どっちにしても3~4年がせいぜいで長持ちしない
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅~発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ