WindowsXPのシェアが拡大 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/12(火) 19:31:43.61 ID:Btd2YulG

 マイクロソフトによる公式サポートが終了してから間もなく2年が経とうとしている「windows XP」が、ここに来てシェアを伸ばすという珍事が発生している。後継となるバージョンが次々に登場しているにもかかわらず、何故WindowsXPはシェアが伸びたのか? そして、なぜここまで愛され続けるのかを検証していくことにしよう。

ここにきて再びシェア拡大!?
http://hbol.jp/wp-content/uploads/2016/01/0012-550x902.jpg
http://hbol.jp/wp-content/uploads/2016/01/0023.jpg

 調査会社「Net Applications」の調査によると2015年の12月現在、全世界で利用されているパソコンのうち約9割のパソコンがWindowsを搭載しているという結果となった。その中でもっともシェアの高いのがWindows7で55.68%、それに続くのがWindows XPで10.93%のシェアを持つ。以下に、Windows8.1とWindows10が10.3%、9.96%という形で追従している。

 Windows10がリリースされた7月以降、着実にシェアを伸ばす一方、Windows7やXP、8などのOSがシェアを落とした結果、Windows7以下のXP、8.1、10が団子状態のシェア争いを演じている形となっている。ここ数カ月のWindows XPシェアだけに注目すれば、2位と3位を繰り返す推移を見せているが、2015年の11月に3位へ転落したものの、翌月には再び2位に返り咲いている。

 Windows XPは、すでにサポートが打ち切られたOSであるため、新規利用者が増えることは無い。シェア拡大の要因は、利用者が増えたのではなく、単純にWindowsを利用しているユーザーが減り、Mac OSをはじめとする他のOSのシェア拡大とWindows10のシェア拡大に伴うWindows7や8/8.1のユーザーが減ったことが要因と考えても良いだろう。

サポートが終了したのにまだXPが使われるワケ

以下ソース
http://hbol.jp/77168

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。