1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 19:51:45.13 ID:nRpgKLHcこれまでデジタル放送では、月極め等有料放送やコンテンツ保護を伴う無料番組について、コピー禁止の
運用を禁じていた。だが12月25日に発表された資料のバージョン1.0では、この部分が「T.B.D」となっている。
T.B.Dとは「To Be Determined」、つまり未定ということである。
現在、WOWOWなど月極め有料放送や民放の無料放送で、録画できない番組は存在しない。そもそも、
これまでは「コピー禁止=録画禁止」の運用が禁じられていたからだ。この「T.B.D」が、もし今後の議論を経て
「運用可」になると、月極め有料放送はおろか、無料放送ですら、録画禁止にすることが可能になってしまう。
業界関係者によると、今回この部分がT.B.Dとなっているのは、民放テレビ局各社の意向が強く働いた結果
であるという。「仕様を決める過程で、コピー禁止を可能とすることに対して、在京民放5局すべてが賛同
した」と関係者は語る。
http://www.phileweb.com/review/column/201601/09/461.html
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 19:52:45.78 ID:0sShYvlO自ら止めを刺しに行くスタイル
はいさようなら
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 19:53:16.35 ID:9kD4irgKいよいよアホなこと隠さなくなって来たな
私利私欲まみれのそんなだから廃れるんだよ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 19:56:26.45 ID:0sShYvlOこうやって日本は世界から取り残されてくんだろうな
一部の老害上層部のせいで
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 20:11:47.91 ID:PmfUEassオンタイムでTV見るとか昭和に戻ってどうすんの
TVコンテンツが廃れるだけだな
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 20:13:48.75 ID:xuKJ8l0X深夜アニメの売上が上がりそう
とおもったけど現状違法視聴してる人間も多いんだよな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 20:13:54.32 ID:qLnQbQmR実はもうテレビ事業やめたいとか
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 20:18:37.99 ID:sdvxEqYMネットフリックス大喜びだな
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 20:21:21.99 ID:XHZasxuK潰したいのがよく分かる
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 20:22:52.68 ID:/Sst47l7今でさえコピ10とかいうゴミ仕様なのに完全に自殺行為だよね
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 20:24:23.00 ID:oqaGFdUg自殺かな?
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 20:24:49.26 ID:0sShYvlOまさに
自ら止めを刺しに行くスタイル
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 20:32:57.58 ID:lOWrmhBB民放&Tver(民放見逃し)俺のとこの視聴「率」増えるやろw
hulu(・∀・)ニヤニヤ
netflix(・∀・)ニヤニヤ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 21:10:10.99 ID:NvFqYwiL>>13
まぁこれだよな
大手外資の放送サービスがおしよせて日本の放送コンテンツは焼け野原
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 21:27:00.26 ID:/u3Ct8QKテレビ観るやついなくなるぞマジで
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 21:27:13.15 ID:qvTF0g6hGyaOはもっと本気出せよ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 21:40:57.83 ID:GuCWv6+x見たかったら放送時間にTVの前にいろ
完全に昭和のTVw
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 21:52:44.54 ID:mUts304S家電業界は何か言えよ
確実に商品がなくなるんだぞ
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 21:53:04.34 ID:ShwT34LY後40年持つかな?
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 22:31:51.64 ID:7RDsW85LじゃあTEDみまつね
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 22:46:24.96 ID:gKOEFO2Nダビング10とか地デジカードとか糞だよねこうなのやってるの日本だけじゃねーか
TS抜きの環境ないからダビング10がうざい
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 23:06:26.38 ID:hW7QzRvaこれはますますテレビとか見なくなるな
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 23:10:39.97 ID:fdFBDhJE>>18
TV局「新規格対応のテレビ作れば売れますよ^^」
マジでこういう思考回路かもしれん
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 23:13:24.76 ID:1kczcjpxラジオでいいや
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/09(土) 23:42:12.64 ID:lOWrmhBB>>18
今言えなくなってる 各社AV部門赤字で発言力めっちゃ弱い 家電屋救済のための4kっていうのがみんなわかってるから交渉出来ない状態
昔地デジ策定時 放送「コピワンにしろ!いやコピー禁止だ!」家電「コピフリーにしろ!」っていうのを総務省「まあまあ間をとってダビ10で」ってできたのは 放送はコンテンツ管理として、家電は新機種販売としてどちらも地デジにしたいという思惑があったから
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 00:23:32.97 ID:7Y4646SU地デジの画質がボロボロだからさっさと8kくらいまで行けばいい
8kくらいデータ量が多ければネットでの共有も大変だから
コピーフリーで問題ない
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 00:27:27.89 ID:5kXgUhaC>>26
地上波で発信しきれないんじゃないの 情報量多すぎて
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 00:48:09.69 ID:7Y4646SU>>27
その辺は知らん!偉い技術者がなんとかしてくれ
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 00:59:05.11 ID:+/E5l6GPまあ録画なんて一年に一回しかしないからどうでもいい
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 02:20:00.60 ID:iL8iiTCz8k放送は圧縮方式のh.266 hevc2策定後(時間かかる) それでも帯域足りないだろうからセグメント増やして束ねてゴテンクスフュージョンで受信させる予定
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 02:34:59.62 ID:cjY544nG地デジの画質がボロボロなのはHDを地上波に合わせて無理に圧縮してるから
これで4k/8kにしたら目も当てられないレベルになるだろうから録画誰もしないかも
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 03:59:05.63 ID:8GSPw88W頭おかしいな…
せめて録画した奴に時間制限を設けるみたいな感じできないのか
まぁそんなことはしないだろうけど
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 04:15:32.20 ID:oz0zjRmaニュースやバラエティやドラマ見るのにそんなに高画質が必要と思えない
ホームシアターでネイチャー系ドキュメンタリーでも見るならわからなくもないが
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 04:45:33.27 ID:lYjNuYxn今後高解像度放送は電波じゃなく固定光通信のコンテンツになるだろうな
フレッツ光のデモ見てて思った
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 06:36:04.20 ID:HcO8cW4T長時間労働大国ニッポンで録画禁止はテレビの死を意味する
36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 07:00:34.78 ID:ucx+YmMr東京オリンピック需要に期待してるんじゃないのかい
社畜が録画せずにどうやって見るの
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 08:05:12.08 ID:GNtFHICH死に体の家電メーカーの取り分を奪ったら放送関連から撤退しそうだな
そうなったら海外メーカーに頭下げてクソ仕様の日本式テレビを作ってもらう事になるのか
38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 08:18:51.63 ID:HiaC/sVt>>13
そこでおま国ですよ
39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 14:43:34.45 ID:PZlAwO9N老害ファックだな
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 14:52:04.70 ID:hr83Qqme何?この昭和脳
マジで労害をなんとかしないとこの国終わるで・・・
41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 14:54:59.42 ID:mhdk3TwV老害ってよりは、吐報道とか便通とかその辺なんじゃないの?
42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 15:06:36.88 ID:hMz3nwb9ネットで古い映像が見れることが売りになってる時代で何やってんの
43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 15:32:59.63 ID:ZtWP92BM録画出来なくされても一向に困らないんだよなあ、なんせ見てないから
つーか家電メーカーはいつまでテレビなんてゴミ作ってんの?
44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 16:26:50.24 ID:M4fqWmwGどんどん不便になっていくな
45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 19:34:34.35 ID:h7H+I+G8b-casがd-casに変わるとかいう話はまだ続いてんのかね
46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 19:35:51.53 ID:daTsl2tLどっちも超カスなんだろ?
47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 19:47:58.20 ID:3Q+bBhQLビデオで録る時代が戻ってくるのか
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 20:05:35.96 ID:SPijnhtc ∧_∧_ __
( ・∀|[ニ:|ol | i \ \
( つ ∩ ̄ | i l =l
と_)_) | |__ノ ノ
| ̄ ̄| ̄ ̄|
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 20:36:44.37 ID:iL8iiTCzビデオでとったものは今現在の放送でも再生できなくなる番組がある Cinavia
だからこれのじだい
/ \ ____
ゴハンヨー ('A` ) | ̄|ヽ _\
\ ( ∪ ∪ _____ | |= ) )
と__)__) [_i(::)ェ] | | r r
/ | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|
「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」
・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。
50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 21:52:51.92 ID:Zt6Epzsc溺れる国内家電メーカーを叩くまるで隣国人のようではないか
51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 22:00:54.80 ID:Su6JsbaT録画したの見てても視聴率には関係ないんだっけ?
52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 22:00:54.45 ID:8V8Q2Whi>>48-49
昭和な風景が戻ってくるね
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 22:38:29.54 ID:Rh1iKOV7ドラマ見逃しちゃったからもう見なくていいやってなるんだろ
昭和の時代と同じライフスタイルじゃないっての
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 22:49:41.71 ID:6G055QR3昭和よりも退化するんだな
まさに
自ら止めを刺しに行くスタイル
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/10(日) 23:54:20.64 ID:s8Uq01oB>>48
No More _____
_ .m9| ◎ i_|
│\/シ尼木奉 `| ・ |> ドゥケドゥケドゥケドゥケ
「 ̄ ̄ヽ
_____
| ◎ i_| 「 ご家庭内でのテレビの録画、撮影は犯罪です。
|___・__|' 法律により10年以下の懲役、もしくは1000万円以下の罰金、
_|''|_. またはその両方が課せられます。 」
~ AC♪ ~
56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/11(月) 00:12:09.49 ID:rfu5wJDQ>>49
cinaviaは音だけ再生できなくなって動画はそのまま見られるらしいぞ、だから音声分離のこれが4k/8kの録画スタイルだ!
∧_∧ /ヽ;;)
∧_∧_(◎・∀・∩
( ・∀|[__|o|_∧つ ___
| つ ∩( ・∀・)) | i \ \
と_)_)( つ| ̄|O | i l =l
と_) ̄) | |__ノ ノ
∧__∧
( )<) 録画開始!
( _ ノ
||_|| ヽ
|| ||~し'
57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/11(月) 01:06:55.23 ID:W9uSbxlTじゃあ4K8Kいらん
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/11(月) 05:38:04.43 ID:PhGdSTmF画像良くても中身が・・・
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/11(月) 09:20:01.88 ID:vi1sRQmcタレントの毛穴見てどうすんだよ
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/11(月) 11:00:54.50 ID:P0JdTn6h4Kが役立つのって自然・動物・美術ドキュメンタリーぐらいじゃね?
そういうのはオンデマンドオンリーになってくんだろうか
61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/11(月) 11:08:59.38 ID:DI8sgb5j電波だと圧縮されて意味ないから、
4K8Kコンテンツは固定光回線のみになるだろう
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/11(月) 13:51:56.00 ID:MqQN2p35テレビ見てない外野としては録画禁止になってくれた方が面白いな
視聴者が現行の地デジからほとんど動かないだけになるかも知れないが
63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/11(月) 13:58:42.58 ID:eNhWbjmEほんまそれ
早く全部禁止になれ
64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/11(月) 14:08:20.41 ID:0ReqlaBg全部禁止になったらアニメコンテンツつぶれるかな?
ネット放送で制作費が出せるほど利益でないしな
65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/11(月) 19:24:30.34 ID:RSPe2aWU>>64
好き嫌いは別としても
現時点で円盤含むグッズ販売とパチマネーで成り立ってるアニメ業界で
地上波なくなってもYouTubeやらニコニコやらでどうにでもなるでしょ
66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/12(火) 17:49:07.86 ID:qV+lbH6lアニメ業界はむしろ搾取しかしてこないテレビ業界と縁切ったほうがいいだろw
67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/20(水) 14:54:44.70 ID:SYhcGsx61回放送したら再放送しないし、すぐ金払えっていうからホントに名作だと思ったヤツしか金払って見ないわ
最近なんかどれもこれもクソだし
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/21(木) 05:56:00.65 ID:CD0fov/UどうせならNGN内のP2P回線使って配信してくれ
69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/21(木) 11:12:15.22 ID:82JJ4juRP2Pとストリーミングは相性悪いよ
P2P 4k 1話丸々ダウンロードしてから見るスタイルならP2Pでもいいよ
70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/21(木) 11:21:52.25 ID:BTtnG2jY有料チャンネルのみ録画可にすりゃいいじゃん
もちろんNHKは可で
71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/21(木) 14:03:15.99 ID:WZHB1IwWじゃあ死ね
このスレッドは過去ログです。