AMD「Polaris」の実動デモ GTX950相手に凄まじいワッパを発揮 Maxwellなんて要らなかったんや… #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/08(金) 15:06:14.36 ID:/sS34PqO

ニュース-2016/01/08 12:33
[CES 2016]AMDが次世代GPUアーキテクチャ「Polaris」の実動デモを披露。第1弾製品の登場は2016年春か
編集部:小西利明

AMDは,CES 2016の会場で,限られた関係者向けのプライベートブースを用意し,
最新の製品や技術を披露しているのだが,そこに,次世代GPUマクロアーキテクチャ
「Polaris」(ポラリス)に基づくGPUのデモがあったので,速報気味にレポートしてみたい。

PC版「Star Wars Battlefront」を題材とした,次世代GPUの実動デモ。
デモ機は,Polarisマクロアーキテクチャに基づく次世代GPUと「GeForce GTX 950」(以下,GTX 950)とで,
「Star Wars Battlefront」の同じシーンを,同一のグラフィックス設定で実行し,動作中における
PC全体の消費電力を電力メーターで表示するというシンプルなものだった。
CPUやマザーボード,メインメモリなどといったGPU以外のハードウェアは共通なので,
消費電力の違いはGPUの違いによるものというわけである。

デモを見ると,GTX 950搭載PCはゲーム中に150~160W程度の消費電力で推移していた
のに対して,Polarisベースの次世代GPU搭載PCは80W台に収まっていた。
大雑把に言えば,半分程度の消費電力で同じシーンを描画できるというわけで,
現行世代のGPUと比べて電力効率は大幅に向上していると述べてよさそうだ。

ちなみに,説明を担当したAMDのRobert Hallock氏は,14nmプロセス技術を用いて製造される
次世代GPUが,4~5月くらいには出てくるのではないかと見通しを述べていた。
http://www.4gamer.net/games/329/G032949/20160108021/

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。