【ねくもー歴史ロマン】太平洋・インド洋に広がるオーストロネシア人たちは5000年前に台湾海峡の荒海を行き来してた!

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/07(木) 17:53:15.78 ID:J6vFHzdg

5千年前の遺跡に注目集まる オーストロネシア語族の起源解明に光/台湾(中央社フォーカス台湾) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160105-00000011-ftaiwan-cn
#Yahooニュースアプリ

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/07(木) 17:56:35.19 ID:J6vFHzdg

オーストロネシア語族の中国沿岸起源説の方が歴史学的には大きな意味ありそうだけど
個人的には台湾海峡の往来をしてたって事の方が惹かれるんでスレタイに採用した

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/07(木) 18:04:06.57 ID:J6vFHzdg

台湾が清になるまで歴代中国帝国の統治下にならなかった大きな理由って100km以上ある台湾海峡の存在だし
そこを5000年前に渡れたってーのは凄い航海技術ではないかと素人としては思う

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/07(木) 19:24:49.70 ID:J6vFHzdg

すえんずえんレスついとらん・・・・

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/07(木) 20:05:00.64 ID:Kou4Iekn

>>4
オーストリアとロシアが混ざったようなよく解らん名前って思って開けたら
ねくもうではよくあることだ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/07(木) 20:07:00.03 ID:BukOD/gf

東南アジアで少女買春するくらいしか役立たないし…>オーストロネシア語族

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/08(金) 01:21:14.07 ID:m4ich61h

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0a/Migraciones_austronesias.png/700px-Migraciones_austronesias.png
航海しまくりだな
しかしオーストラリアとミクロネシアが合わさったような名前なのにオーストラリアはきれいに避けてんのね

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/08(金) 08:57:53.80 ID:526l/Ikk

豚や鶏などの家畜を一緒に連れていたらしいから、大陸とも行き来していたんだろうな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/08(金) 12:22:50.42 ID:f9T7UXL1

>>5
まさにそれのせいで開け渋ってたわ
ミクロネシアを掛けとったんか

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/08(金) 12:38:10.56 ID:6xH9+qa/

詳しくはないが大陸と台湾を行き来してて、そこで培ったノウハウで大海原に広がっていったのも既知だけど

5000年前から始まってたってのが大きなニュースなの?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/08(金) 13:59:30.14 ID:SrugxoS5

ほぼそれが決定的になってきたのがニュースなの
あとオーストロネシア語族の中国沿岸起源説も裏付けられたのが

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/08(金) 14:05:54.40 ID:6xH9+qa/

まだ確定ではなかったのか
それじゃなかなかのビックニュースだね


このスレッドは過去ログです。