【Next損害賠償】いくら中華だって言っても約束は守った方がいいんでね?

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 22:44:17.16 ID:4tfnHlCZ

日産、中国サッカーチームに「損害賠償」請求 胸ロゴ勝手に変更への対抗が「大反発」に

 サッカーのアジア王者・広州恒大(中 国)とスポンサー契約を結ぶ日産自動車の中国合弁会社が、チームを相手取り、約3244万元(約6億1000万円)の損害賠償を求める訴訟を中国の裁判所に起こした。

 中国メディアが報じ、日産自動車も提訴の事実を認めており、日本国内でも報道され始めた。

キックオフ1分前に変更をメールで通知

 提訴した中国合弁会社は「東風日産」。対する広州恒大は中国国内リーグで2011 ~15年の5連覇を達成した強豪。2015年12月には、7チームが世界一のクラブチー ムを競う「クラブFIFAクラブW杯」にもアジア代表として出場。サンフレッチェ広島との3位決定戦で敗れはしたが4位になった。

 なぜ、蜜月関係にあるはずのチームとスポンサー企業が法廷を舞台に争うことになったのか。広州恒大は胸ロゴにスポンサー「東風日産」の名前が入ったユニホームを使用してきたが、11月21日に行われたアジア王者を決めるAFCチャンピオンズリーグ決勝第2戦で、チームの親会社の傘下にある保険会社「恒大人寿」のロゴが入ったユニホームを着用したからだ。

 中国での報道によると、広州恒大はこの試合の何日か前に胸ロゴの変更を申し出たが、東風日産側が拒否。変更には両者の同意が必要だが、広州恒大はキックオフの1分前にメールで変更を通知しただけ で、胸ロゴを「東風日産」から「恒大人寿」へと変更して試合に臨んだという。 試合後の11月末に東風日産がサイト上で「契約違反だ」とし、法的手続きに移ることを明らかにしていた。

 日本企業は「よそなら信じられない話だけど中国ならあり得る」(中国展開する飲料メーカー)、「日本で横浜Fマリノスの胸ロゴが『NISSAN』から『NISSAY』 に変わったようなもの」(日産関係者)とあきれ顔だ。

以下ソース

http://www.j-cast.com/2016/01/02254149.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 22:46:02.37 ID:rhtkI59V

器が小さい

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 22:46:36.12 ID:UDvA2B1P

>横浜Fマリノスの胸ロゴが『NISSAN』から『NISSAY』 に変わったようなもの

クッソワロタw

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 22:56:11.54 ID:HToWj2nf

そりゃ、スポンサーはロゴに金出してるんだから当たり前だな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 23:53:56.59 ID:4wvNHBYb

金は受け取って晴れ舞台で広告ナシとかひでえな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/05(火) 00:20:07.84 ID:GQu5Ym4L

これがチャイナリスクってやつか

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/05(火) 15:57:53.63 ID:5Ws8lSEB

金出させておいて、この仕打ちじゃ日産も堪らないわな

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/05(火) 18:46:27.22 ID:NjSZo97V

さすがに訴訟になるわ
スポーツスポンサーってそこでアピール出来ないと
ほぼ意味がない訳だし


このスレッドは過去ログです。