【nextだぎゃあ】名古屋城、木造復元に賛否=「本物」天守閣に400億円-市長構想、経済効果疑問も

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/03(日) 21:49:15.52 ID:fEjoJ0ne

 尾張名古屋は城で持つ。名古屋市の中心に建つ名古屋城をめぐり、河村たかし市長が打ち出した天守閣の木造復元構想が論議を呼んでいる。コンクリート造からの建て替え費用は、市の見積もりで最大約400億円。文化的価値や経済効果をうたう市長に、市民からは必要性や実現可能性を問う声が上がっている。

 名古屋城は戦時中に焼失し、再建から半世紀以上がたつ。老朽化に加え耐震性に問題があり、市は木造復元案のほか、約29億円で耐震改修する案も検討してきた。

 河村市長は「城は市のシンボル。寸分たがわぬ復元を」と訴え、訪日客が増える東京五輪前の完成を目指す。2015年度9月補正予算に調査費3500万円を計上。「本物」の復元で入場者は現在の年165万人から2倍となり、年100億円の経済効果を生むとして、「市民一人一人がもうかる」とばら色の未来を描く。

 これに対し、市民には困惑が広がる。住民説明会では、「文化遺産になる」「孫に本物を見せたい」と賛同する声の一方、「財源はどうするのか」「人命に関わる事業が優先」との批判も。市は財源として補助金や寄付のほか、市債や市税を挙げるが、保育士の女性(44)は「そんなお金があるのなら、保育園がいくつも造れる」と首をかしげる。(2016/01/03-14:33)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2016010300029

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/03(日) 21:50:46.07 ID:gp8JpEjV

やるなら本物に近くするのは当然

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/03(日) 21:58:59.72 ID:DTXhxXpX

一番重要なのは立派さだなぁと歴史しかない地元のしょぼい城を見て思う
その点姫路城はすべてを備え持っててしゅごい

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/03(日) 22:13:54.19 ID:sHZXrLzh

>保育士の女性(44)は「そんなお金があるのなら、保育園がいくつも造れる」と首をかしげる。

何言ってんだ?コイツ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/03(日) 22:15:50.10 ID:cInrkxzL

うーん今のままでいいような

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/03(日) 22:20:05.25 ID:HapDIrkB

名古屋に五輪ついでの観光客ってそんなに見込めるか?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/03(日) 22:31:01.34 ID:1LtoZA2+

何にしろレプリカに価値はないやろ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/03(日) 22:41:50.85 ID:1xWSFSc8

焼失したなら江戸城のようにもうそのまま土台だけにしとけ復元するなら税金使わず募金でやれ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/03(日) 22:50:43.41 ID:pgDimdUP

江戸城天守閣も木造再建やろうよ
図面もある
数百億で出来るらしい
天守台除いても44.8m
史上最大の天守閣だぜ

http://npo-edojo.org/
http://pds.exblog.jp/pds/1/201210/23/42/a0277742_1243284.jpg
http://www.eki-metro.jp/otemachi/sp/story/img/img02-01.gif

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/03(日) 22:55:45.68 ID:sHZXrLzh

>>9 またオリンピッ愚の二の舞か

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/03(日) 23:08:48.65 ID:tV51mFkC

社会の再生産より黄金のえびふりゃー作って観光客から絞るんだぎゃー
桶狭間だぎゃー

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/03(日) 23:24:37.54 ID:YT5RQXgj

やるのはかまわんがもう少し財政に余裕のある時にだな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/03(日) 23:38:16.08 ID:cInrkxzL

というか五輪の前って絶対無理!もう2016年だぞ?

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 00:01:15.65 ID:aithX98v

>>12
自分の代で立派なモニュメントおっ勃てたいんだろうなぁ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 02:06:50.28 ID:FOYgXRNF

年食えばもっと歴史的建造物に価値を感じられるのかな
あんなもん燃えようが潰れようがどうでもいい

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 06:56:00.15 ID:hJ1wOU9i

やっとかめ~はい!

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 07:36:29.69 ID:NS1Djh68

広島城もピカでガタがきたところに台風でトドメ刺されて崩落;
いまのは鉄筋コンクリだけど;
大手門と掘り周りの城壁と楼を木造で作ったケド最近;
なんかスカスカで歴史の重み?生活感っみ上げられた?
が無くて; 規模の割にはチャッチィ感が出てて~;

至極、微妙;

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 07:46:45.30 ID:RL5qGkej

>>4で言われてたけどこの保育士の意見の的外れさはヤバいな
建てるか建てないかの議論はともかくとしてこういう奴はもう口開くなよと

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 07:48:21.38 ID:NS1Djh68

城門の上の楼で不寝番の侍たちが数百年に渡って
ロウソクを立て燃やしたススが梁や天井板に染み付
きこびり付いた歴史の重み? が無いのYO;

風雲たけし城 的な何かがそこはかとなく漂うのナ;

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 09:36:01.80 ID:0iatkT6t

日本語えらくヤバい奴が・・・

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 09:43:24.88 ID:cgOFREZ5

改行とカナ使いと文末がおかしいだけで日本語はそこそこ使えてる

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 09:54:18.80 ID:cTGOUePP

これ使えてるって言えるのか

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 09:54:20.99 ID:0iatkT6t

そー言うの含めて日本語だろが

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 09:56:19.39 ID:Iseto3Wp

ガチのチョンモメンが来てるのかw

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 10:06:30.03 ID:bhffwhhK

>>23 そう言う貴殿はこの様な場所では文語でも使ッて御出でなさい

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 10:11:40.41 ID:cTGOUePP

使ッて

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 10:14:49.50 ID:bhffwhhK

二葉亭四迷だったか何だか。学校教育なんて忘却の彼方だでのゥ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 10:20:49.26 ID:vllrY8MU

気持ちの悪い自己顕示の発露だな
キチ改行と同じ奴じゃね?

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 10:40:34.89 ID:bhffwhhK

まぁ構ったら負けだわね。放って置くに限る。 誰の事だか分からんけどw

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 10:42:35.31 ID:hOnFFetL

広島城はもうあかんわ
あれなら宮島観光に時間割いたほうがいい

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 11:10:39.42 ID:Q6SVY2sR

基地外が基地外だから構わないで下さいって言ってるのか
いい心がけだだな

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 11:24:21.23 ID:8dgtAEgj

尾張城より安土城見たいわ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 11:30:55.42 ID:niY1UPPF

名古屋って観光するとこないよな
城だけ造っても京都大阪まで素通りされそう

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 11:33:04.13 ID:IfbBcrZq

どうでもいいが松山城は喧嘩スポットとして有名だったけど他のお城でもそうなのかな

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 11:33:48.14 ID:5B+ZQKm9

城の中にエレベーターとか売店とか付けちゃうんだろ?
そんなものに価値はないからやめてよね

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 11:40:42.56 ID:0iatkT6t

木造復元だからそれはないんじゃね?
ただ名古屋城は図面残ってるんかな?
江戸城は残ってるらしいが

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 11:53:35.34 ID:AEzfKO8N

400億も出せるんだ
すげーな

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/04(月) 11:59:19.63 ID:j0GX6hpV

名古屋市民全員から人頭税2万徴収したら賄える金額
楽勝だな

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/05(火) 17:34:00.57 ID:xuHilLRr

>>33
数時間あいたから観光しようと思っても徳川園くらいしかないからな
微妙に遠いから勧めにくいし

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/05(火) 19:23:33.14 ID:+9LRm6lH

そんなことより味噌カツ流行らそうぜ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/05(火) 23:58:10.28 ID:/QON+Y+7

>>40
あれは甘過ぎる
半分食ったら飽きる

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/01/06(水) 00:09:41.90 ID:dUPnOoBD

>>20
ラッパーとして見ると違和感薄れるYO


このスレッドは過去ログです。