ラついている。
34 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2016/01/23(土) 18:06:47.39 ID:eExvkWPv
1458 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/01/23(土) 18:06:22 ID:GeKDys7I0
こういうのって、加害をするこちらも大きなリスクを背負うのだから、殆ど慈善事業なんだよね。
元はといえば、身の程を知っていない「未だ事故に遭ったことのない調子に乗った奴」が、本人では責任取れない領域まで出てきて蠅のように飛び回っている。
そいつに、恐怖と現実、ってものを教えてあげるのだから、世話焼きの優しい人でないと、こんなぶっ殺しはしてくれない。
35 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2016/01/23(土) 18:12:24.14 ID:eExvkWPv
1459 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/01/23(土) 18:12:02 ID:GeKDys7I0
あと、調査してみると数字で出てくるかもしれないけど、
男兄弟で年子の兄弟の強い方は、かなり平気で喧嘩とかするし、その喧嘩でやり抜く度合いもきついと思う。
これは年子という1年しか違わない弟と殴り合い蹴り合いの喧嘩をしながら育ってきたというのが背景にあるわけで、家族の縁を切らない限り失われない絶対的な世界観なんだよな。
俺の実家のドアや壁にも殴って貫通した穴とかが沢山ある。
カイザーナックルがあると、貫通時でも手のほうの損害が無くて済むかもしれない。普通は指の付け根のこぶのところが擦り剥ける。ヒリヒリ痛む。
36 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2016/01/23(土) 18:18:54.37 ID:eExvkWPv
1460 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2016/01/23(土) 18:18:32 ID:GeKDys7I0
武道の師範に稽古をつけてもらうより、年子の兄弟と毎日のように殴り合いの喧嘩をしていた方がタフになると思う。
これは、技術云々を教えてもらう、ってことよりも、殆ど実力差のない自分のコピーである1歳下の弟を相手に、毎回相手を上回る戦い方を考えながら戦い、経験を積むからだと思う。
いわゆる喧嘩慣れというのは早期に完熟する。相手が武道でもやっているのなら、寝ているところを花瓶でぶん殴れば良い。如何なる時空間をも戦略上に持ち込んで勝ちを探す。こういう訓練を年子兄弟は行なっている。
37 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2016/01/23(土) 18:20:17.41 ID:eExvkWPv
>>19
おら、かかってこいよ。ぶっ殺してやる。
38 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2016/01/23(土) 18:38:30.48 ID:7Qz8z8dc
あそこってどうなん?
ここで言われてる通り本当にヤバイの?