【川内原発】九州電力「予定していた免震重要棟、設置するのやめるわ」 #30

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/20(日) 15:37:39.93 ID:WBvSQbwm

山崎 雅弘@mas__yamazaki
免震重要棟は放射線管理機能と通信情報設備を備えた緊急時対策所であり、福島事故後に当時の東電社長が「あれがなかったらと思うとゾッとする」と国会で言及した施設だ(東洋経済、2015年4月12日)「九電は2015年度中の完成を目指している」http://bit.ly/1QwFyTL
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/678430977471832064

山崎 雅弘@mas__yamazaki
(続き)「『世界的に見ても最高に厳しい基準に適合したので、十分な安全性を有している』。九電の古城悟・川内原子力総合事務所長は安全対策に自信を示す」世界で最も厳しい安全基準は「他の電力会社の対応も見ながら決めた」程度の理由で破ることができる。失敗するとわかっていながら撤退できない。
https://twitter.com/mas__yamazaki/status/678431236369416192

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。