1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/17(木) 23:34:42.55 ID:pmpd49C3小笠原空港「五輪までになんとかしろ」 二階氏迫る
「小笠原空港ができないのは、環境省にも責任がある。省から庁へ戻ってもらわねばならない」。自民党国会議員でつくる「小笠原を応援する会」の17日の会合で、二階俊博総務会長が、環境保護を訴えて空港建設に否定的な環境省幹部にこう迫る一幕があった。
二階氏は、急病人の搬送に空港が必要だと主張。同省が絶滅危惧種のムニンツツジの保護を重視していることについても、「そんなものはあったって、なくたって、どうってことない」と語った。
空港計画は、米国からの返還20周年の1988年に東京都が打ち出した。だが、都は、世界自然遺産に登録された小笠原の環境保護と1千億円超の事業費を理由に後ろ向きとなり、進んでいない。
http://www.asahi.com/articles/ASHDK5G7NHDKUTFK00R.html?iref=com_rnavi_arank_nr02
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/17(木) 23:35:52.64 ID:hu9H9ziN小笠原空港が二階氏に迫ったかと思った
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/17(木) 23:38:19.40 ID:akgzuxYAレプティリアン甘利は登場しないのかよ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/17(木) 23:40:11.56 ID:akgzuxYA島って場所ないのに独自の生物が多いから開発との兼ね合いが大変だよね
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/17(木) 23:41:52.05 ID:tghio/GX日本初の世界遺産返上か
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/17(木) 23:51:19.52 ID:e3Z7b7NU難しい問題ではあるよね
観光資源と世代間倫理の為に今いる人間を無視するのかってのもあるし
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/18(金) 06:49:55.14 ID:dWX5uwEb流石、治外法権内閣。 無駄遣いの大蔵省にも言って貰えませんかね?
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/18(金) 12:54:48.22 ID:DgnKG57F>>1
「そんなものはあったって、なくたって、どうってことない」
自然環境に対してこんな発言する政治屋には意地でも反対したい
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/18(金) 13:23:31.16 ID://QJW3rJどうなったっていい四天王
・甘利明 日本なんてどうなったっていい
・二階俊博 ムニンツツジなんてどうなったっていい
・
・
このスレッドは過去ログです。