【国家戦略特区】横浜に外人向け地上44階地下2階の高層マンション建設 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 02:53:44.12 ID:gaW1V6Jk

国家戦略特区

外国人対象に住居…横浜駅近く高層ビル建設

毎日新聞 2015年12月15日

横浜駅のきた西口にある鶴屋地区(横浜市神奈川区)で、主に外国人の居住を想定した高さ約180
メートルのビルの建設計画が進められている。
国がグローバル企業の誘致を狙う国家戦略特区の「住宅容積率の特例」を活用する全国初の事業。
素案は既に国に承認されており、2018年度の着工、21年度の完成を目指す。

市都心再生課によると、計画地は横浜駅きた西口から北に約100メートルの地点で敷地面積約
6700平方メートル。
相鉄グループや東急電鉄などの地権者でつくる「横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発準備組合」
が計画の素案を提案し、11月下旬の第7回東京圏国家戦略特別区域会議で承認された。

特例はグローバル企業の誘致に不可欠な就業者の居住促進を目的に、敷地面積に対する建物の
延べ床面積の割合を示す「住宅容積率」を加算するもの。
計画地は都市再生特別地区による緩和と特例の加算をあわせて、通常で500%までしか認められ
ない住宅容積率が850%まで認められることになり、土地の有効活用が可能になった。

計画されているビルは延べ床面積約8万平方メートル、地上44階、地下2階建てで、横浜駅周辺
では最も高くなる予定だ。
14階から43階までの中層、上層は主に外国人を対象にした約390戸の住宅を整備、一般的な
マンションより部屋を広くして天井も高くする。
居住を促すため、多言語への対応が可能な常駐のコンシェルジュサービスや医療、保育、子育て
支援の各施設を誘致する方針。

7階から13階までは短期、中期で滞在する外国人向けのホテルや家具付き住居とする。
低層階には複合商業施設を入れてにぎわいを演出。ビルと横浜駅は「歩行者デッキ」で接続する。
また、最上階には180メートルの展 望を生かしたパーティールームや会議室などの設置が検討
されている。

市都心再生課は「計画地は横浜駅の周辺で『職住近接』が可能な立地。日本での快適なビジネス、
生活をサポートする機能を提供したい」。
林文子市長は「地域の活性化に寄与する特区のチャンスを生かしたい。グローバル企業の立地が
さらに進むことを確信する」とコメントした。【水戸健一】

http://mainichi.jp/articles/20151216/k00/00m/040/024000c

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。