下取りに出した社名入りトラックがISに使われ画像が拡散、嫌がらせ殺到にブチ切れ訴訟

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 12:17:00.59 ID:TzRkFcMw

http://www.cnn.co.jp/storage/2015/12/15/2f8f13cf41dd56655ea8d94bd859c012/mark-1-isis-photo.jpg

(CNN) 中古車販売店で下取りに出した業務用トラックが社名入りのまま武装勢力の手に渡り、その画像が広まったために嫌がらせの電話が殺到したとして、米テキサス州の配管業者が販売店側に損害賠償を求めている。

同州テキサスシティーで配管業を営むマーク・オーバーホルツァー氏は、「マーク1」という社名のついたトラックを業者がそのまま売りに出したため、経済的損失をこうむり会社の名誉が傷付けられたとして、今月9日に100万ドル(約1億2000万円)余りの賠償金を求める訴訟を起こした。

訴状によると、オーバーホルツァー氏は2013年10月、同州ヒューストン市内でフォード車を扱う自動車販売店で12年製のトラックを購入し、それまで乗っていたトラックを下取りに出した。

古いトラックのドアについていた社名をはがそうとしたところ、販売店員から「塗装が傷つく」と止められ、売りに出す前には社名を消すと聞かされた。

ところが、トラックは翌月そのまま競売にかけられ、ヒューストンからトルコ南部のメルシンへ運ばれた。

それから約1年後、米ニュースサイトへ寄稿しているカレブ・ワイス氏のツイートにこのトラックが登場した。ドアに「マーク1」と書かれたトラックの荷台から、武装勢力が重火器を発砲していた。

画像がネット上に広まり、ニュースメディアにも取り上げられると、会社の電話や同氏の携帯に嫌がらせの電話が計1000件以上も殺到。応答した人をいきなり罵倒したり、アラビア語でずっと歌い続けたりする電話のほか、同氏の家族や従業員を殺傷するとの脅迫もあった。

オーバーホルツァー氏は一時的に会社の業務を停止し、別の場所への避難を余儀なくされた。連邦捜査局(FBI)や国土安全保障省からも事情を聴かれた。画像が流れてから1年が過ぎた今も電話は続き、同氏は護身のために銃を持ち歩いているという。

http://www.cnn.co.jp/usa/35074944.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 12:31:30.80 ID:IRCatRqa

災難すぎて笑える

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 12:33:34.31 ID:WJQlWH8r

日本の会社名だったら笑い話になるけどアメリカの企業名はシャレにならんだろうな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 12:40:17.92 ID:i7s9Xgs9

日本の会社なら宣伝になるわw
俺がその会社の営業なら営業トークに使っちゃうぜ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 12:47:42.64 ID:ONtbJB2q

これでも業者の責任重いだろ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 12:55:36.24 ID:iZFelAEu

これは悲惨だな
1億程度の賠償金なら安い

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 13:21:34.33 ID:Su9mCWvw

大戦時は兵器工場のスポンサーが戦車に自社の名前書いたりしたらしいが、今回はゆき渡る先が違ったか

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 14:23:40.31 ID:UE84vapc

痛車だったらよかった

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 15:05:35.94 ID:2vKKNpTr

>>8
規制が厳しくなるだけやん

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 15:14:18.12 ID:K4gFdUZI

日本の社名入ったのも話題になってなかったっけ
やっぱり嫌がらせあったのかな

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 15:19:32.26 ID:NaAvY8Hs

>>10
会社やめちゃったらしいしね

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 15:21:36.78 ID:K4gFdUZI

>>11
まじか

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 15:42:51.19 ID:hhH7cIgd

まじかよトヨタ最低だな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 17:27:38.62 ID:5tvNbwSe

>アラビア語でずっと歌い続けたりする電話のほか
アレかよwwwwww

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 17:31:49.71 ID:49IPUoFd

電話越しにアラビア語で延々歌われるとか怖すぎ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 19:18:52.17 ID:fPnwVa/h

これからは廃車にする前に「ブタの血まみれ」とか書いときゃいいんじゃね

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 19:19:37.34 ID:LRrhhj2l

>>16
天才

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 19:35:10.02 ID:KF0klqzz

>>1
>アラビア語でずっと歌い続けたりする電話のほか

すまない不謹慎だが笑ってしまった

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/15(火) 19:36:51.89 ID:0HToTZdK

歌ってる奴はISの人だったりして

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 03:18:15.07 ID:n7W3Ta+Y

こういう歌か?
https://www.youtube.com/watch?v=NuZemWJx7mY

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 08:49:55.74 ID:o3vN4IYG

まじかよトヨカス最低だな

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 12:11:10.58 ID:1RnQL4kh

>>11
N野工業?

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 13:06:26.69 ID:qcCEZXnU

http://community.c.yimg.jp/res/travel-478de6b5-7a5f/2011/0625/76731280.jpg  

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 15:28:37.62 ID:vTasSW/l

なんだ、甲府の市営コミュニティバスか

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 15:35:06.50 ID:i4hiMDUV

この裁判は勝てるだろうけど、失った物は大きいね

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 15:38:24.56 ID:h3CO8YXJ

なんだよ
甲府市こんなことやってるのか
ってかこれ甲府市内の撮影じゃないのか?

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 17:18:24.41 ID:3pPYuNZE

群馬だろ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 17:25:21.98 ID:p779IJFG

世界初の戦車 マーク1
http://livedoor.blogimg.jp/ponsuka/imgs/b/a/ba103f5a.jpg

現代のマーク1
http://www.cnn.co.jp/storage/2015/12/15/2f8f13cf41dd56655ea8d94bd859c012/mark-1-isis-photo.jpg

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 17:31:36.33 ID:av4dujOt

>アラビア語でずっと歌い続けたりする電話
わろた

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 19:29:22.66 ID:aokvXekZ

ひどい話だけど
笑える

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 19:33:50.54 ID:wCQdbpRb

甲府市も世界に羽ばたいたか

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 20:43:18.47 ID:eHeC1WnQ

>>28
どちらが強いか分からん

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 22:20:23.44 ID:vTasSW/l

そりゃ世界初マーク1のほうが弱いだろ
最高時速6㎞、エンスト頻発のハリボテもいいところだぞ

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 22:45:13.63 ID:P/57pSA/

側面装甲が8mmらしい
この車のほうが余裕で硬いな

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 22:46:40.46 ID:XM++YJiD

そうなのか。戦車はあまり興味なくて。すまんな

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 22:50:15.52 ID:P/57pSA/

なぜ謝るのか

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/16(水) 22:54:27.46 ID:p779IJFG

>>20
動画作った奴才能の塊だろ
10回は見たわ

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/18(金) 10:58:43.78 ID:FrHIH0JV

mk1戦車は57mm砲二門
mk1テクニカルは14.5mm機関銃?

8mm装甲は当時13mm対戦車ライフルで撃ち抜けたというから、いくら砲積んでても機動性とかで勝てない

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/18(金) 14:30:11.59 ID:zohO4NqV

MK1戦車なんて今時なら歩兵単独でも余裕で勝てるよ
例え装甲が80㎜だとしてもな
車の機動性なんか借りる必要なんか無いほどウスノロ
止まってる標的を破壊するのと同じ労力で済む

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/18(金) 22:22:53.22 ID:7ObFqn+3

戦争経験者かな

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/18(金) 22:58:31.91 ID:NS1Uhkj9

流石に現代の装備を100年前の戦車と比べるのはどうかと

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/18(金) 23:12:03.92 ID:eEITJiT4

そんなショボイ戦車も当時はこの様に思われていたんだなぁ


鉄板の鎧に身を固め、長い列を作って転がってくる機械。
その毛虫のような姿。
人間を押しつぶし、傷つくことのない鋼鉄のけだもの。
僕らはこの戦車を見ると、自分の薄い皮膚の中に小さく縮こまるような気持ちになった。
その驚くべき重さの前には、僕らの腕は藁のようにか弱いものだ。
手榴弾は、マッチぐらいだ。
この戦車と言うヤツは、何よりも戦争の恐ろしさそのものに見えた。

                                 従軍したドイツ人作家レマルク

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/19(土) 06:55:48.15 ID:3OaxaTLi

ハッタリだけで勝利した好例
初めての実戦で投入された数49輌、稼働できたのは18輌
それもエンジントラブル等で次々停止離脱し
作戦予定通り敵陣地に到達したのはたったの5輌

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/19(土) 10:51:45.16 ID:OoPAMRXA

原爆2発で戦争終わらせたのだから数の多寡だけで語るのはどうなのかとね。
戦争は軍事力だけでは無いですからね。ベトミンとか

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/19(土) 14:01:01.58 ID:Mf/lK29F

原爆なくてもちょっと長引くだけで終わったんじゃないの
ロシアとアメリカで半分こ


このスレッドは過去ログです。