佐久地方などで屋外の消火器具格納箱から消防用ホースに取り付ける金属製筒先が相次いで盗まれている事件で、佐久市は14日、5日現在で筒先など計130本が盗まれたと明らかにした。被害額は試算で約170万円相当。市は全額負担して補充する。
市議会6月定例会の一般質問で説明した。2017年度から18年度にかけて真ちゅう製の筒先104本、地中の消火栓に差し込みホースをつなぐスタンドパイプ20本、ホース3本、鉄製の消火栓開閉器具3本が盗まれたという。
このうち筒先は5月29日時点で98本の盗難が分かっていたが、6本増えた。浅間、野沢、中込、東、臼田の5地区内の計32区で被害があった。
各区が消火器具を購入する場合、市は費用の7割以内を補助している。市は今回の盗難を「特殊事情」と判断、全額負担して補充し、6月中に配り終える見通しだ。
市は1月、隣の南佐久郡佐久穂町で筒先の盗難があったと知り、市消防団を通じて調査。各区も状況を調べた。盗難は小諸市、北佐久郡御代田町、東御市でも起きており、小諸、佐久、上田の各署が盗みの疑いで調べている。
http://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20180615/KT180614FTI090009000.php