安倍「大麻文化をトリモロス」 えっ #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/09(水) 07:08:15.53 ID:hoXmZTjk

安倍昭恵首相夫人「日本古来の『大麻文化』を取り戻したい」
2015年12月8日 9時2分 日刊SPA

 以前から、日本の伝統産業の復活に精力的だった安倍昭恵首相夫人。
これまでもコメづくり、酒づくり、会津木綿や柳井縞の農作業着づくりなどにチャレンジしてきた。そして今、縄文時代から続いている日本の大麻づくりにも強い関心を持っているのだという。

「今年の6月、プライベートで鳥取県智頭(ちづ)町を訪れたんです。智頭町では、伝統的な大麻の栽培を復活させることで過疎化・高齢化対策、
町おこしに繋げているということを知り、興味を持ちました」(安倍昭恵首相夫人)

◆「大麻で町おこし」を行う鳥取県智頭町

 鳥取県東南部に位置する人口約8000人の小さな町・智頭町では、寺谷誠一郎町長が中心となって町おこしを精力的に進めている。

 寺谷町長は、山や森に新たな価値を与えて町全体を“森の博物館”にしようと考えた。子供を山の中で自由に遊ばせる「森のようちえん」や、
森の効用を科学的に数値化した「森林セラピー」といったプロジェクトを、住民を巻き込んでスタートさせたのだ。

「そして、いま町を盛り上げてくれているのは何といっても『麻』なんです」と寺谷町長は語る。

 大麻栽培を始めたのは2013年、この町に移住してきた上野俊彦さんが「栽培免許をとりたい」と寺谷町長に相談したことがきっかけだ。

「最初はびっくりしました。しかし大麻は古来から使われている『麻』のことなんだと。よくよく話を聞いて、さまざまな用途に使えるとわかりました。現在の産業用大麻は麻薬成分(THC)のない品種。
安全な大麻で産業を起こせば、耕作放棄地の解決にもなると思ったんです」(寺谷町長)

12/8発売の週刊SPA!では、昭恵夫人の大麻に関するインタビューと、「大麻で町おこし」を行っている鳥取県智頭町の視察リポートを掲載。「日本古来の文化である『大麻文化』を取り戻したい」と語る昭恵夫人。首相夫人の行う「大麻解放運動」に、今後も目を離せない!? <取材・文/谷崎テトラ>

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10925674/

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。