1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 20:15:48.60 ID:LGebpMfR圧倒的な絶望感のなかを生きる子どもたちがいる。就学援助の受給率が東京23区内で最も高い板橋区を取材した。
//next2ch.net/
昨晩は毛布にくるまって眠ったんだ、と笑う啓太さん(仮名・19歳)は、夜間の定時制高校に通う4年生。生活保護を受け て、東京都板橋区のアパートで一人暮らしをしている。もともと母子家庭で2人暮らしだったが、母親が2年前、統合失調症で入院した。
母はパートを掛け持ちしながら啓太さんを育ててきた。忙しくて滅多に家にいなかったため、幼稚園から小学3年生まで、 啓太さんに母と過ごした記憶はほとんどない。
生活保護費をやりくり
そんな母の異変に気づいたのは、小学4年生のときだ。具合が悪いと言って家にひきこもりがちになった。会話もかみ合わないことが増え、精神科への通院が始まった。
同時に啓太さんも学校に行かなくなった。勉強が嫌いなわけでも、いじめられていたわけでもない。初めてできた「母と一緒に過ごす時間」を大切にしたかったのかもしれない、と今になって思う。 病院に付き添い、テレビゲームをして過ごす毎日。母は食事をつくることすら難しくなり、母の財布からお金を抜いて、 コンビニでパンを買って食べることが多くなった。
不登校の背景に何があるのか。気づいてくれる大人は誰もいなかった。
心のバランスを崩した母と2人きりで過ごす時間は、嬉しいと同時に、どうしようもなく不安で怖かった。九州出身の母には身近に肉親もいない。自分がしっかりしなければと、小学6年のとき勇気を出して登校し、母の病気のことを担任の教師に相談した。返ってきたのは、思いも寄らない言葉だった。
「そんなこと言う暇があったら学校に来い」
以下ソース
http://toyokeizai.net/articles/-/95629?display=b
子供が希望を持てない国に未来はあるのだろうか?
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 20:27:04.53 ID:l8cao91H低所得層から搾り取る日本
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ac/99fabf2d3463aed99eab12eb50b44477.jpg
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 20:30:02.88 ID:M+kX9+K9先生、血も涙もないわ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 20:42:28.54 ID:Bks4ChqLこれ先生ありえないだろ
小六男子に頼られたら何でもするわ
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 20:46:59.72 ID:hB1Lk6T3担任ひでえな
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 21:54:04.01 ID:sboUOTiI薄汚い貧乏人の言葉なんかまともに聞いたら教師様の耳が腐るもんな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 22:08:09.27 ID:MJekH38n>「たむろする子どもたちを追い払うために駐車場に“モスキート音”を流しているマンションが増えているらしいんです。社会で子育てをするという空気がなくなっていると痛感します」
石原慎太郎都知事が徹底してホームレスを締め出す旋策をやったのと同じな。
貧困をなくすには貧乏人を殺せばいい、という思想。
そしてその石原元都知事こそ日本会議。
https://twitter.com/nihonkaigi_bot/status/664221645716852736
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 22:22:57.26 ID:ip03b6YG学校の先生なんてこんなもんじゃない?
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 22:37:44.22 ID:SMsIfmcW子供のSOSを無視するとは…
小6は児童相談所とか分からないよなぁ
身近な頼れる大人が担任ぐらいなんだろうね
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 22:57:08.71 ID:cu0Be2Psさすがに話を盛っていないか?
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 23:23:50.22 ID:Bks4ChqL>>8
いや少なくとも別に相談できるところを紹介するとかは普通だろ
保健室の先生にもちかけるのもいいだろうし
そんなことより学校に来いは人としておかしい
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 23:48:50.80 ID:sboUOTiI>>11
小汚い貧乏な家の児童にはこんなもんだよ
おもくそ虐待受けてたのが自分以外にも何人かいたけどガン無視だったし
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/08(火) 23:58:33.90 ID:ip03b6YGっつか教師なんて本当に絵に描いたような木っ端公務員ばっかだよ
別に貧乏人に対してじゃなく火の粉は絶対被らん
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/09(水) 01:37:26.00 ID:PxkiPGJm民生委員にこの児童紹介するとか
やりようあったと思うんだけどなあ…
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/09(水) 03:28:38.62 ID:G2628K+r>>7
そのbot、なんで名前にスペース入れるんだろう
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/09(水) 23:10:48.53 ID:nwz8JL1B民生委員っていってもさあ
あれボランティアだからな
年間数千円は貰ってるみたいだけど
なんで地域の平和をボランティアに任せてるのか謎だわ
地方公務員が窓口作れよ
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/09(水) 23:16:51.12 ID:RfFO7MX2教師と言えど公務員だしなぁ。教師に色々要求しすぎだと思うわ
カウンセラーとか居ない学校だったのかね。貧民救済の行政機関っ日本にあるの?
アクセス手段が周知されてないと意味ないぞ
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/09(水) 23:18:20.35 ID:chhRnHsMジタミ曰く一般国民はお国のためにタダ働きするのが当たり前だから
それに貧乏人のガキなんか国民扱いですらないだろ
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/09(水) 23:56:04.54 ID:Bht2gwRb別に教師が解決しなくていいだろ
ここまでくると児相辺りの管轄じゃね
学校来いってのはもっともだけど、保健室の先生とかスクールカウンセラーとかに報告くらいはしてもいいと思うけどな
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/10(木) 00:57:33.74 ID:Wj2xi7rZこの啓太君が今でも生活できてるのは
国の生活保護支給なのに貧乏人殺す制度とか何言ってんだ
子供を救うのには金がかかり、その財源が消費税だけどこれもノーなんだっけ
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/10(木) 01:06:37.73 ID:PxsjBtQI【池沼】 安倍晋三、中東へ消費税4%分にあたる6兆5千億円をばらまく 増税は意味なかった
http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1423238978/
首相外遊で対外支援6.5兆円 今年度消費増税分を帳消し
2015年2月 6日 09:40
http://hunter-investigate.jp/news/2015/02/post-635.html
>今年度消費増税分を帳消し
>今年度消費増税分を帳消し
>今年度消費増税分を帳消し
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/10(木) 01:28:13.04 ID:vjwlmCtl安倍ちゃんの外遊はほんとに遊んでるからな
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/10(木) 13:04:22.73 ID:zDk35hBX高額療養費上限が見直しになるらしいな
詳しく記事には書かれてなかったけど
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/10(木) 13:12:04.96 ID:rwXK7mfb正直先生の話は盛ってるだろうけど貧困家庭をなんとか救うべきなのは同意
このスレッドは過去ログです。