1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 17:39:06.57 ID:9HuQtdvuパワハラや長時間労働、賃金未払いなどを従業員に強いる悪質な企業を選出する「ブラック企業大賞2015」の授賞式が11月29日、東京都内で開かれ、セブン-イレブン・ジャパンが大賞に選ばれた。
今年で4回目となるブラック企業大賞は、弁護士やジャーナリストなどでつくる実行委員会が主催。今年ノミネートされた、セブン-イレブン・ジャパン、暁産業、エービーシー・マート、フジオフードシステム、明光ネットワークジャパン(明光義塾)、引越社関東(アリさんマークの引越社)の6社から大賞を選出した。
セブン-イレブン・ジャパンは、フランチャイズ加盟店主の見切り販売を妨害するなど、過酷な搾取をおこない、そのしわ寄せが学生アルバイトに及び「ブラックアルバイト」が問題化しているとして、ブラック企業大賞に選ばれた。
このほか、「ブラックバイト賞」が、個別指導塾「明光義塾」を運営する明光ネットワークジャパンに贈られた。「ウェブ投票賞」は、アリさんマークで知られる株式会社引越社関東が、ウェブ投票で他のノミネート企業を大きく引き離す11875票を獲得して、受賞した。引越社関東は「アリえないで賞」にも選ばれた。「特別賞」にはパワハラで未成年の労働者が自殺に追い込まれたとして、暁産業株式会社が選ばれた。
ソース
ブラック企業大賞に「セブンイレブン」、「アリさん」引越社には「アリえないで賞」|弁護士ドットコムニュース
https://www.bengo4.com/roudou/n_4004/
まとめ
ブラック企業大賞:セブン-イレブン・ジャパン
ブラックバイト賞:明光ネットワークジャパン(明光義塾)
ウェブ投票賞:株式会社引越社関東(アリさんマークの引越社)
アリえないで賞:株式会社引越社関東(アリさんマークの引越社)
特別賞:暁産業株式会社
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 17:44:49.12 ID:9W9caibB黄色いのに黒い腐ったバナナ民族
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 22:36:11.52 ID:WbiV2ePKこれって誰が選定してるの?
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 22:37:52.85 ID:LJq/dZza>>3
レイバーネットとかユニオン系とか共産系とか
それこそガチサヨ系
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 22:41:48.98 ID:/+ZTQsG1本部のピンハネ!? セブン-イレブン加盟店が強いられる仰天の仕入価格
http://lite-ra.com/i/2014/11/600-entry_2.html
>複数の現役オーナーの協力を得て、「店で人気の16商品の仕入原価と スーパー店頭価格」を比較したところ、
>なんと、人気16商品中10商品がスー パーの店頭価格よりも高いオーナー仕入原価だったというのだ。
>
>「若者に人気の『缶コーヒー』『ポテトチップス』『三ツ矢サイダー』などは一般的なスーパーに比べて
>3~4割も高く仕入れされている。『スーパードライ』などの人気ビールも1割近く高い」
〈 例 〉
ポッカコーヒー
セブンの店頭価格: 123 円
オーナー仕入原価: 82 円
スーパー店頭価格:55~62 円
カルビーポテトチップス
セブンの店頭価格: 152 円
オーナー仕入原価: 97 円
スーパー店頭価格: 73 円
アサヒスー パードライ(350ml)
セブンの店頭価格: 221 円
オーナー仕入原価: 184 円
スーパー店頭価格: 171 円
>つまり、セブンの本社から仕入れるよりも、スーパーで買ってきて売ったほうが多くの利益が出てしまうことになる。
安く卸すよとセブンの店に営業かけてきたポッカの部長が
セブン本部からの仕入れ価格に闇を感じて二度と連絡してこなかったのにワロタ
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
【ブラック企業からの反論】
「ブラック企業大賞はただの企業イジメ」…アリさんマークの引越社副社長が猛反論
http://nikkan-spa.jp/992844
インタビューで熱弁をふるう井ノ口副社長
(ユニオンの抗議動画の中で関西弁で撮影者を恫喝していた人)
http://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2015/11/Q2A6199-263x300.jpg
かなりアリさん寄りな記事なのがおもしろい
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 23:11:03.82 ID:JwaT7LtV>>4
じゃあガチウヨの人たちがここで働いてブラック企業じゃないって証明しないとな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 23:26:54.45 ID:hKVJHrtcロー損だったっけ?本部が不正してたのは
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 23:31:54.06 ID:1X37x4cQ>>7
QUOカードの着服ならファミマ
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 23:34:19.86 ID:bhfmtWsX>>5
儲けないじゃん
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/02(水) 11:24:36.92 ID:p9vCh2gO>>9
本部が儲かるだろ!
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/02(水) 12:13:50.75 ID:PUAhzV6t>>5
コンビニで買い物する奴馬鹿だろスーパーで買うほうが安いじゃんって思ってたけど
そもそも売る側も馬鹿だったか
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/02(水) 12:16:22.99 ID:U/3BA0Iq>>5
何だこれマジか
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/02(水) 20:18:48.81 ID:7oaMBnxDイトーヨーカドーもセブンイレブン配下になってから品揃えも値段も酷くなった感じ
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/02(水) 21:51:15.34 ID:v2Hfw9Km>>13
セブンって元々ヨーカドーじゃなかったっけ?
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/02(水) 23:41:45.78 ID:F71h1+75セブンのプレミアム路線ってウマくいってるの?
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/02(水) 23:46:30.10 ID:j3/XhClE>>14
セブンアンドアイ・ホールディングスでまとめてあるのだったかな?
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/02(水) 23:52:45.96 ID:/8HxDzbY>>14
そうだよ
親会社だったけど経営不振でどうにもならなくて
好調だったセブンを他所に取られないために今の形態にしたんだっけな
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/03(木) 00:01:14.74 ID:Kjfj5m5uあ、さげちゃってたか
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/03(木) 00:08:32.26 ID:Xd30jjxcでもセブンってもうちょっとましな経営しているのかと思ったら
サンクスなんかとちっとも変らんじゃないの?
フランチャイズの店主いじめて利益吸い上げてるだけじゃん
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/03(木) 06:54:16.98 ID:uhSa638M仮にも業界最大手なんだからマシな経営してるかとおもいきや一番ブラックだという
一番手がブラックなら後続もそれに習うわな
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/03(木) 07:06:42.87 ID:PThY9c9Dセイコーマートの時代が迫っているな
(北海道限定)
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/03(木) 21:44:21.46 ID:OOMFOCjpでもセブンかローソンしかないから夜勤のときは選択欄限られるんだよなあ
このスレッドは過去ログです。