>>43
街中の描写が特定余裕レベルだったのと震災直後にヲタが大量に押し寄せたってのが大きい
「なんだっぺ地震でボロボロなのにお客さん来てっどや」
「がるぱんて漫画のお客さんみてぇだど」
「どんな漫画だっぺ・・・あっちゃ○○さんちの旅館さ戦車がつっぺってっとや」
人気作品の舞台にファンが押し寄せるのは昔からあったから町民はそんなに敬遠してなかったし
描写が詳細だから親近感がわいたのと
震災で落ち込んでた観光が持ち直した救世主って扱いの相乗効果も効いてる
地元民でもファンが多くて漁師の爺様まで
「西住殿みてぇた娘が嫁さ来でくんねぇかな」
って言ってるらしい
ソース高校の同級生