【next昆虫】800メートルの巨大クモの巣見つかる

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 22:13:55.76 ID:hPNNDcPs

800メートルの巨大クモの巣見つかる、米国

 米国テネシー州メンフィスの森で、何百万匹ものクモがその糸で畑を覆い隠したと、地元ニュースが報じた。あるエリアでは、800メートル近くにわたってほぼつながったシート状の巣が見られるという。近くに住むデブラ・ルイス氏は「クモたちはそこら中を飛んでいて、まるでホラー映画です」と、地元ニュース社の取材に答えた。

 でも、このようなクモの急増を怖がる必要はないと、オハイオ州のアクロン大学でクモの糸を研究する生物学者のトッド・ブラックリッジ氏は言う。同氏によると、写真からはクモの種を特定できないものの、コガネグモ(円形の網を編む)やサラグモ(シート網を編む)の仲間である可能性が高い。

 子どものクモは春と秋、フェンスのポールや背の高い植物など、生息エリアで最も高い所に登って、糸をたらす。そうして、空気の流れに乗るのだ。ブラックリッジ氏によると、その飛翔は「少し熱気球に似ている」ため、バルーニングと呼ばれる。クモは個体数を増やすために、「風まかせでどこにでも行く」のだ。

 このように高く飛び上がるクモの大多数は、旅の途中で捕食者に食べられたり、厳しい天候に見舞われたりして命を落とす。しかし、ほんのわずかであっても、生き残って新たな場所に生息域を広げる必要がある。

 しかし、クモがこの移住を成功させるには、風を味方につけなければならない。今回、テネシー州ではそれが起こらなかった。今回の写真に写るシート状の「クモの巣」は、まったくクモの巣の形ではないとブラックリッジ氏は考えている。むしろ、この大量のクモの糸は、バルーニングに失敗した形跡なのだと。

 地表が温まり、上昇気流を生み出していたのだろう。好条件が整ったのを機に、複数の子グモがほぼ同時にバルーニングの糸を出そうとした。ところが、予期せぬ強風が吹き、それらの糸が草の上に戻されてしまった結果、もつれたマットが出来上がったのかもしれない。

 地上に留められたクモが「人間を噛むことはできないでしょう。それに、彼らは人間に対する毒を持ちません。だから、心配は無用です。これは、自然界の驚くべき事例のひとつなのです」とブラックリッジ氏は語る。

全文はこちら http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/b/112600054/
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/b/112600054/ph_thumb.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 22:18:21.46 ID:a/1NdLmi

すげえ
バルーニングとか初めて知った

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 22:41:23.63 ID:hYMmuiOo

800mのクモかと思った

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 22:51:24.31 ID:w6Yi2mnx

この記事少し前に見たわ
要するに飛ぶの失敗して落っこちたってことなのかな?
それにしても数多すぎ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 23:02:47.50 ID:wN5dRV5h

何年か前にもアメリカの大学キャンパスがこんな感じで蜘蛛の巣に覆われまくってたことなかったっけ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 23:18:57.06 ID:w6Yi2mnx

蜘蛛って滅茶苦茶数が多くて昆虫獲って食べるイメージがあるけど
逆に餌になる方が多いんだよね

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 23:21:49.20 ID:MHQY2ICn

800mの蜘蛛、の巣
に読めるからもうちょっと文章どうにかして

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 23:23:42.73 ID:wN5dRV5h

>>6
捕食者のイメージ強いね

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 23:26:43.45 ID:SN+fPYzx

スティーヴン・キングの映画でこういう巣を見た気がする

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 23:30:18.85 ID:WgmNDh3h

糸に巻かれて死ぬんだよぉ!

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/30(月) 23:53:33.54 ID:DO+SMBpo

そう言えばノースフェイスが蜘蛛の糸を使ったアウター作ってたな
着心地を知りたい

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 01:06:46.12 ID:doimRZF1

大洪水後のアレかと思った

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 01:09:59.66 ID:FsoNp3MM

>>9
あのオチは許さない

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 01:44:30.83 ID:fG44ImdV

昔はエンゼルヘアーとか言ってた気がした。

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 13:59:48.21 ID:RNhNBmsv

確かに綺麗やね

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/12/01(火) 15:59:19.30 ID:QcSJpBK/

蜘蛛は昆虫ではない
と言うレスがない


このスレッドは過去ログです。