【自民党】島尻沖縄北方相、お金と寄付の問題出てきた #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/24(火) 15:31:02.36 ID:/MM45qA/

島尻安伊子・沖縄北方担当相(参院沖縄選挙区)が代表を務める自民党支部が二〇一一~一三年、島尻氏からの借入金の一部について、政治資金収支報告書に記載していなかったことが分かった。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201511/images/PK2015112402100139_size0.jpg

島尻氏をめぐっては、自らの名前と顔写真の入ったカレンダーを選挙区内で配布していたとされる問題も発覚。市民団体「政治資金オンブズマン」(大阪市)は同日、こうした問題について政治資金規正法違反(不記載)と公選法違反(寄付行為の禁止)などの疑いで、島尻氏と会計責任者らに対する告発状を那覇地検に送った。

同支部は取材に収支報告書の記載について「しかるべく訂正をした」としている。

政治資金規正法は政治団体の会計責任者に対し、百万円を超える借入金は資産として記載するよう義務付けている。

告発状によると、自民党沖縄県参議院選挙区第二支部の一一~一三年分の収支報告書では、島尻氏からの借入金として一一年に九回、計六百五十万円を記した。支出の欄に返済の記述がないのに、同年の資産の項目には記載がなかった。

一方、一二年は四回で計四百万円の借入金を記載し、同額が資産の項目に計上されていた。しかし、その後返済の記述がないにもかかわらず一三年の報告書には記載がなくなっていた。

一二年十二月の第二次安倍内閣発足で島尻氏が内閣府政務官に就任した際の資産公開では、貸付金をゼロとしていた。

告発状では他に、一二年十二月から一五年十月ごろにかけて、自分の名前と写真が入ったカレンダーを無償で選挙区内に配布したとし、こうした行為が法で禁じられた寄付に当たるとしている。

ソース

東京新聞:島尻氏代表の自民支部 借入金の一部不記載:政治(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201511/CK2015112402000239.html

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。