人殺しの息子と呼ばれて  父親に母と祖父(父の養父)を殺害された男性が講演 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/19(木) 16:00:55.34 ID:clG+j6cF

人殺しの息子と呼ばれて 「家族の差別考えて」男性講演

「人殺しの息子」。そう呼ばれ、もがきながら生きてきた27歳の男性がい ま、全国で講演を続けている。
幼かったころの自分を振り返り、加害者家族への差別や、生きづらさを抱え て暮らす子どもたちへの理解を訴える。
23、24日には福岡市内で演壇に立 つ。

■「信頼できる大人、必ずいる」

男性は 名古屋市の会社員大山寛人さん。
父親は1998~2000年、事故に見せかけて自身の養父を殺害したほか、妻を浴槽で水死させた後に事故を装って岸壁から車を海に沈めた。
11年6月、 最高裁で死刑が確定した。

自分の母親が父親に殺された事実は、中学2年の時に父の逮捕を伝える報道で初めて知った。
発生当時は小学6年。当初は事故だと教えられ、信じていた。

母を失った被害者家族の立場でもあったが、世間はそう見てはくれなかった。
勉強もできるまじめな子だったが、「父のことでいじめられる」と不安になり、自分を強く見せようと、盗みやひったくりなどの「悪さ」を重ねた。
膨れあがった父への恨みや憎しみは、 悪さをしている時は忘れられた。「中学生の自分が考えた、心を守る最善策だった」

親戚宅に身を寄せたが居づらくなり、中学を出てから友人の家や公園のトイレで寝起きした。
親、ご飯、寝場所……。友人には当たり前のものが自分にはない。自殺未遂を繰り返し、 少年鑑別所にも入った。

荒れた生活から抜け出す一つのきっかけを与えてくれたのは、小学時代からの友人の母親だった。
自宅に招き、自立できるまで月2万円で住まわせてくれた。
「帰る場所、受け 入れてくれる人。あの頃の僕には何よりも必要でした」

だが、働こうとすると、「人殺しの息子」がつきまとう。面接で落ちた回数は数え切れない。
父のことに触れずに働き始めても、匿名の電話でクビになった。

残り:1021文字/全文:1765文字
http://www.asahi.com/articles/ASHC92W3KHC9TIPE002.html

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。