げんり゙ゅうげん゙い゙ぢどう引退で「昭和プロレス」は終焉か

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 15:07:29.45 ID:tJRr0oUD

ついに天龍源一郎引退で「昭和プロレス」は終焉か
 2015年11月15日、プロレスラー天龍源一郎が引退???。
 天龍は13歳で角界入り。部屋騒動での廃業を経て(注1)、26歳でプロレスに転向して、ザ・ファンクス、スタン・ハンセン、ブルーザー・ブロディら世界の強豪に胸を借りて成長。同世代の長州力やジャンボ鶴田とシノギを削り合い、ついには両巨頭ジャイアント馬場とアントニオ猪木からピンフォールを奪った唯一の日本人となった。つまり誰もが認める日本一のトップレスラーだ。
 最近では滑舌の悪さがなぜか大ウケ。競馬実況をやったり、バラエティ番組に呼ばれたりして、若い世代にも名前が広がっている。

「昭和プロレス」とは何だったのか
 そう昭和プロレス。皆さんの周囲にも、探せばいるはずだ。いい歳こいてプロレスの話になると熱くなるオジサンが(注3)。かたや故人、かたや引退して20年以上だと言うのに、まだ「馬場と猪木はどちらが強いか」を激しく論じ、アンドレ・ザ・ジャイアントの巨大さを語る。やたらとプロレスラーのセリフや事件のエピソードを引用し、SNS上では当時の話で盛り上がる。

「プロレスを真剣勝負と思っていた人が多かったからでしょ」
 と冷静な平成のファンは言う。確かに、それもある。しかし最大の要因はメディア環境だろう。昭和といっても長いので紆余曲折(注4)あるが、多くのファンが同時にゴールデンタイムのテレビ中継を見て、同じ専門誌(注5)をむさぼるように読む。共有体験が共通言語となり、強固な連帯感となったのだ。
 ゆえに平成になって団体が爆発的に増え、テレビ中継が深夜帯に降格され、インターネット環境が整うのに連れて、この種のファンは生まれにくくなった。

 日本のサブカルチャー、エンターテインメントの中でも特殊な発展をとげた「昭和プロレス」なるジャンル。このまま絶滅していくのは惜しいのだが。

http://news.infoseek.co.jp/article/dailynewsonline_1040305/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 15:10:35.24 ID:Kgsjkhei

65歳か。しかたないか

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 18:11:20.75 ID:HIR7Rt+S

キン肉マンでプロレス再起を狙うんだ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 18:52:39.90 ID:Pl4P14W4

滑舌が悪いというより喉が潰れてる

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/15(日) 03:30:20.21 ID:J9mCYMWR

奥さんの為に引退とか辞める時も男らしいな
体がボロボロなんだろうけど

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/15(日) 03:40:53.82 ID:BPa4LEaX

この人普通の生活できるの?

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/15(日) 05:59:54.08 ID:EbAWBooV

この間試合CSで見たけど晩年の馬場化してた
パワーボムなんて絶対できない


このスレッドは過去ログです。