ナマズ、近大卒見込み マグロ先輩に続き魚類の高学歴化進む

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 01:08:24.13 ID:hHoHPTuw

ウナギ味のナマズ量産へ新会社 近大など、事業化めざす

近畿大学は13日、研究分野で協力している牧原養鰻(ようまん、鹿児島県東串良町)と共同で、ウナギの味がするナマズの事業化に乗り出すと発表した。
牧原養鰻が中心となって養殖の新会社を設立。近大農学部で養殖を研究する有路昌彦准教授らがノウハウを提供し、量産化を目指す。
来年夏に100トンのナマズをかば焼き業者向けなどに出荷する計画だ。

以下ソースで
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ13HUZ_T11C15A1TI5000/

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 01:17:48.06 ID:zmDESjPY

まだかろうじて勝ってる

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 01:26:36.03 ID:4+TWIDpt

> ようまん
(;゚∀゚)=3ハァハァ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 01:48:31.71 ID:4Rew66B7

まさかネクモウにナマズ以下の雑魚はいないよな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 02:14:45.42 ID:XVVYs0CD

なまじうなぎを養殖するよりなまずのほうがらちがあくのか
こんなんまずくて食えないなんてことはなかろうな

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 02:15:27.40 ID:+iNh38Zk

なまずは淡白でそこそこ美味いらしい

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 03:58:01.56 ID:rgw+q79S

ようまん



ようまん

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 08:26:26.76 ID:HIR7Rt+S

ようまんねぇ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 09:32:30.43 ID:QCMbNm6k

ウナギよりナマズの方が美味い
ウナギなんて魚介類の中で特別美味いと思えんのだけど
まあ、下手にナマズ美味いアピをマスコミに仕掛けられて値段上げられたらたまらんからなあ
なんて書いてたら食いたくなってきたんで昼はナマズ天ぷら定食、食べに行くとしよう

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 10:25:12.21 ID:rmhhWh/e

幼マン業

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 11:09:19.91 ID:bwj3OoGW

昔持ってた釣りの本にナマズは食べてもうまいけど小骨が多いからあまり好まれないとか書いてあった気がする

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/14(土) 13:26:02.82 ID:zmDESjPY

つまり外で食うには良いということだな


このスレッドは過去ログです。