安倍総統 憲法改正で緊急事態条項新設に意欲 緊急時に総理大臣の権限を強化

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 16:52:19.10 ID:5UAJr1E9

首相、憲法改正で緊急事態条項新設を重視

安倍総理は参議院予算委員会で、自民党が目指している憲法改正をめぐり、緊急事態条項の新設を重視する考えを示しました。
「大規模な災害が発生したような緊急時において、国民の安全を守るため、国家そして国民自らがどのような役割を果たしていくべきかをですね、
憲法にどのように位置づけるかについては、極めて重く大切な課題であると考えています。
新しい時代にふさわしい憲法のあり方について、国民的な議論と理解が深まるようですね、努めてまいりたいと、こう考えております」(安倍晋三 首相)

緊急事態条項は、大災害や他国からの武力攻撃の発生など、緊急時における総理大臣の権限を強めることを柱とする内容で、自民党は憲法改正を目指す中で優先的に議論すべきテーマと位置づけています。

安倍総理は「憲法改正には国民の理解が必要不可欠で、具体的な内容についても国民的な議論と理解の深まりの中で、おのずと定まってくるものと考えている」と述べ、
国民的な議論を深め、憲法改正を実現することに改めて強い意欲を示しました。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2633265.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 16:58:01.94 ID:FoQKVfHR

天ぷら食ってた奴が何か言ってるわ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 17:41:13.93 ID:/T+f6gAY

全権委任法だろそれ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 17:43:46.21 ID:SB7lCuLP

9条なんかより、こっちが改憲の目的だからな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 18:00:42.05 ID:STAXH0on

安倍ちゃんを初代大統領にしよう

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 18:00:42.75 ID:LEMNhYxn

安倍内閣総理大臣閣下に敬礼!
になるのかな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 18:01:46.99 ID:2Jrl+2r+

アドルフに失礼だろ

8◆Rmev3DbR5s:2015/11/11(水) 18:02:06.12 ID:dM4JYAhi

>>1
>憲法改正には国民の理解が必要不可欠
安心した

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 18:05:43.33 ID:ncDYFnL9

憲法改正には国民の理解が必要不可欠
賛成が必要とは言ってない

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 18:47:17.25 ID:MAHSJzoZ

もう日本で一番偉い独裁者になることしか考えてないな
この勢いだとそのうち天皇も廃位してしまうんじゃないか?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 19:13:36.92 ID:uJ7LUaaw

戒厳令かな?

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 19:16:29.54 ID:qp5NNbkW

本当に一時的なものだったら必要だと思うけど、ずるずると「非常事態」が長引きそうなんだよな・・・・・・
でも必要ではある

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 19:17:58.25 ID:dQw919p3

>「憲法改正には国民の理解が必要不可欠で、

まだこんな事言ってるのか?真性のキチガイやな。

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 19:18:33.10 ID:tWPUarHT

安倍が権力の座にいることが非常事態なんだけどなあ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 19:20:53.34 ID:tP21O21Y

一般国民の理解が深まっていないが必要なことなので変えまーす

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 19:22:23.36 ID:BxhE/hDG

>>12
自民の改憲案だと、100日ごとに国会承認が必要だが
緊急事態宣言中は議会は解散されず、国会議員の任期をいくらでも伸ばせるので
一度承認されたらずっと承認することが可能

ずるずると長引くどころの騒ぎじゃない

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 21:28:59.59 ID:d2SHRpup

憲法観がアレな連中が運用するんだからな嫌な予感しかしねーな

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 21:31:13.99 ID:dQw919p3

創価党*安倍 とか、日本の憲政史上最高の悪夢としかw

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 21:37:41.30 ID:QUR3nI4i

つい最近のことでも
理解されていなくても推し進める、みたいなこと言って止まらなかった事例が無かったっけ?
何の拘束力もなさそうだな

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 22:05:16.27 ID:uhg5/8Hh

国民の理解なんて必要ありませぇん

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 22:50:38.02 ID:w73wRB3o

非常事態は作るもの

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 23:06:51.35 ID:RnOkTPJa

ISILがまだイスラム国として報道されてた頃も軍事産業の関連会社社長だか引き連れてちょっかいかけに行ってたしな
軍事社長の方はアンコンで全く報道されなかったけど

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 23:13:33.94 ID:uUVqi5Kr

冗談抜きでヤバ過ぎてわろた
支持率はUPしてるしもう終わりだろこれ

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 23:52:26.23 ID:Z/Fr7sK9

改正には国民投票で過半数必要だがどんな手使ってくるかわからん
もう国家の存亡レベルだろこれ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 00:00:36.93 ID:hZdj7Bni

>>24
明らかに投票したと言ってる人がいるのに0票終了がまかりとおるぐらい不正選挙が当たり前になってるし、国民投票なんていくらでも不正できるんじゃね

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 00:01:45.33 ID:1Rq8KkM2

俺が下痢の時にはトイレを空けること

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 00:38:31.96 ID:JUrhk7WX

国家総動員法じゃん
あと少しで戦中をトリモロせるね

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 00:47:16.66 ID:dk0sh9tq

これ以上造語が続いたら詐欺師の手法と変わらん

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 00:48:17.46 ID:dk0sh9tq

あ…… なんだよ今さら俺って

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 01:51:34.23 ID:oMZ70/Zs

当たり前だけどじわじわと進めるね、もっと一気に進めてくれれば分かり易いのに

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 01:54:53.20 ID:LBLwBzrQ

安部は自国憲法の改変の為に外国勢力の影響呼び込む
否定しようのない売国奴であり、実際にマケインやケントなど
が関わっていることが確認された。

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 02:33:01.80 ID:StntekOe

意欲=バカ

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/12(木) 10:08:31.94 ID:627hsizW

終身独裁官 安倍晋三

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/13(金) 05:25:07.47 ID:JrPhHtjK

やばいやばいやばいだろこれ

>>1
>「大規模な災害が発生したような緊急時において、国民の安全を守るため、
国家そして国民自らがどのような役割を果たしていくべきかをですね、
>国民自らがどのような役割を果たしていくべきかをですね、

役割役割役割役割

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/13(金) 06:36:56.62 ID:feo7l4+8

安倍の言う新しい時代ってなんだろう

>>34
本気で赤紙心配せんといけなくなってきたな

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/13(金) 07:12:07.58 ID:OhkW7LaO

赤紙かあ・・・
福島行くくらいなら兵役ついた方がマシだわ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/13(金) 07:33:41.20 ID:0cLi7iY2

すぐそういうこと言う人いるけど徴兵なんて現代の戦争には必要ないどころか害だし心配いらない
不安煽るために話盛りすぎて世間は冷める

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/13(金) 07:43:08.55 ID:OhkW7LaO

現代戦に歩兵は必要ない(キリッ

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/13(金) 09:10:19.47 ID:0cLi7iY2

現代戦に(第二次大戦の頃のような数の)歩兵は必要ない

10億超の中国相手に徴兵して歩兵揃えてもぶつかり合ったら負けるわ
自国防衛だから都市占領も必要ないし

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/13(金) 09:14:00.18 ID:JhIR+x0F

>>37 つ 「少子高齢化」

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/13(金) 13:09:02.52 ID:RKIZ4f3o

>>39
isの支配地域の支援のための物資運搬のトラック運転やら積み降ろしの人夫なら誰でも出来るで

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/13(金) 17:33:00.05 ID:sP0MhgE4

徴兵なくても徴用は間違いなくあるし

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/13(金) 23:10:49.66 ID:TkGzFVr7

リスペクト ミー

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/15(日) 05:32:42.55 ID:AuElFvqs

一億総ナチス

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/15(日) 05:51:28.36 ID:+5oQDurp

人足はどこかしらウェルカムがあるもんだからなあ

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/15(日) 07:36:40.58 ID:fnrUEmsj

錆残業ならぬ、錆労働とか
カットされていく福祉サービスをボランティアという名のもと正業のない人にやらすとか
あるいは企業が社員に自衛隊予備役登録を促すとか
巧妙な形での勤労動員、徴兵みたいなのは来るだろうと思う
だって税金を国民の為に使う気が全然ないんだもんこの内閣

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/15(日) 08:29:55.98 ID:E8V6DGpF

テロリストに突入する肉壁も要るよ

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/15(日) 08:38:42.85 ID:Gwb/Kvma

これ本当にやばいんじゃないか?
歴史は繰り返す…

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/15(日) 08:46:38.96 ID:Jpf7HR5e

完全に戦前回帰
いい加減にしろやA級戦犯の落ちこぼれ木偶の坊孫

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/15(日) 08:56:53.28 ID:E8V6DGpF

そもそも、余剰な40代ニートをすり潰すのが目的なんだから、
徴兵されて死ぬこと以外期待されていないだろ。

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/15(日) 09:42:27.08 ID:fnrUEmsj

経済格差を進行させて貧乏人の子供は軍隊へ行くしかなくなるとかね
軍隊へいけば少なくとも衣食住は確保できる
昔がそんな感じだったよね軍隊へいけば飯をたらふく食えるって

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/15(日) 17:29:21.72 ID:/JFZ+C9f

>>51
志願(強制)

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/15(日) 18:31:19.15 ID:GAGkxWhB

自民党の憲法草案は憲法を権力者を縛るものから、国民を縛るものに改変するためのものだからな
ずっと前から言われてる

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 09:17:08.35 ID:lPQF6i5i

>>12
台湾かな

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 19:20:35.05 ID:TKlrrEOd

>>51 軍隊が嫌だったらFuckshimaの○○作業員とかも在るでよ。

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/16(月) 20:01:57.46 ID:m6GAJ+WU

>>51
格差が制度的に固定化する前に経済破綻が来そうなので
やれるものならやってみろって感じだな。
経済が墜落する中、子飼いの武力に囲まれてどのぐらい権力が持つ
ものなのか見てればいい。


このスレッドは過去ログです。