【Next脳】「男性脳」「女性脳」は存在しない?:英国の研究結果 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/11(水) 15:51:39.44 ID:ejzSSEVD

http://wired.jp/2015/11/05/male-female-brain-difference/

6,000件を超えるsMRI画像をメタ分析した結果、海馬や脳梁の大きさ、言語処理の方法など、これまで「男性脳」「女性脳」の根拠とされてきた脳の性差は実際には存在しないことが判明した。

リーセ・エリオットが率いる英国のロザリンド・フランクリン医科学大学の研究により、これまで「男性脳」「女性脳」の根拠とされてきた「脳の性差」は実際には存在しないという研究成果が発表された。

研究チームは、6,000件を超えるsMRI(構造的核磁気共鳴画像法)検査の結果をメタ分析した結果、まずは、脳の海馬の大きさに大きな男女差はないことを示した。

海馬は、短期及び長期の記憶に関わり、感情を感覚に結びつける脳の部位だ。これまでは、海馬は女性のほうがかなり大きいと広く考えられており、この通説が、女性が男性よりも感情表現が豊かで、言葉を記憶する能力が高いという固定観念の説明に利用されていた。

さらに今回の研究では、大規模なメタ分析により、海馬以外のふたつの性差説も否定されたという。具体的には、左右の大脳半球をつなぐ神経線維が束になった脳梁は、大きさに男女差があるという説が否定された。また、男女の脳は半球による言語処理の方法に大きな違いがあるという説も否定されたという。

エリオット氏は次のように述べている。「『男性脳』や『女性脳』といったものが存在すると多くの人が信じており、大きな話題になることもしばしばです。脳の性差は、男女のステレオタイプ的な違いの説明を試みる者にとって根拠となってきました。けれども、複数のデータセットを詳しく調べて、多くの男女の標本をひとつにまとめた結果、こうした性差はなくなるか、ごく小さくなることがわかりました」

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。