百度(バイドゥ)謹製Android開発キットで作ったアプリ、使うと自動的にバックドアが仕掛けられる事が判明

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 17:17:25.93 ID:ljA1xrQL

中国バイドゥがAndroidにバラまいた猛毒
東洋経済オンライン
2015/11/9 07:50 本田 雅一

問題が見つかったのはバイドゥが提供しているAndroidアプリ開発キット(アプリ開発を容易にする部品集)の「Moplus」だ。

11月6日のトレンドマイクロによる報告によると、事情がどうやら違うことがわかってきた。
特定機能を実現する上での設計ミスなどに起因した脆弱性ではなく、Moplus自身の機能として
ワームホールを作る機能が提供されていたようである。つまり、意図的なものだった可能性が高まっている。 
トレンドマイクロがMoplusを使ったふたつのAndroidアプリで確認したところ、いずれのアプリも
起動後に自動的にWebサーバーを起動する。このWebサーバーはネットからのアクセスを検出し、
外部コンピュータから不正な処理を実行可能にしてしまうのだという。

一度、起動されるとシステムに登録されるため、次回からは端末を起動するだけで
ワームホールが出現し、いつでも端末に侵入可能な状態になる。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151109-00091732-toyo-nb

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 17:23:28.50 ID:Unjd7RpI

残念でもないし当然

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 17:25:09.20 ID:ljA1xrQL

あれだけ騒ぎになったバイドゥ謹製simejiとか使って奴は流石にもうおらんよね?

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 17:25:30.68 ID:9WkBLiMr

>つまり、意図的なものだった可能性が高まっている。 

いやいやどう考えても・・・
国策なんだろうなあ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 17:35:21.15 ID:z7AADiQm

そもそもバイドゥ使ってる奴って何が目的なんだよ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 17:37:43.18 ID:Qh+WxhmV

問題はバイドゥの開発キット使ってるかどうか分からずアプリ使ってる事か

> なお、トレンドマイクロによると1万4112本のアプリがMoplusを用いて開発されており、それらのアプリを実行すると、上記のワームホールが出現する可能性がある。

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 17:44:25.36 ID:kTlFnqjN

そこだよなあ
バイドゥのキットで作られたアプリだと知らずに使ってる可能性がある
アプリにバイドゥのキット使いましたとか書いてないだろうし

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 17:48:38.99 ID:vzvz0Occ

梅毒

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 18:13:45.19 ID:BFZ6iKNY

ハイドさんって何故こんな皆に嫌われることするの?

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 18:29:46.39 ID:Nf7DAUUV

そりゃ百度ならそれくらい仕込まれてて当然だろう
レノボも仕込まれてたしファーウェイも仕込まれてんだろ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 18:36:56.27 ID:EOfhjh6S

androidの公式ストア緩いから心配だわ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 18:49:50.87 ID:5XFgG0CO

バイドゥはSimejiを殺した
Simeji的には儲かって美味しかったかもしれないけどユーザーは減ったんじゃないかな

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 19:12:38.54 ID:fYwXua/k

>>12
ばかマカーが使うから問題ない

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 19:15:29.88 ID:EOfhjh6S

情弱はIMEなんて気にせず一生ことえり使うだろ多分

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 19:17:38.70 ID:vZtRuQEE

もう中国への回線を遮断しちゃえよ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 19:27:17.82 ID:H87Qhzn4

おそろしな

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 19:29:57.36 ID:xjMSBk6L

マジかよ
もう入れてるからバックドア仕掛けられてるのでオープンドアで広く受け入れていくスタイルでいくわ

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 19:32:33.26 ID:n58v6H+2

俺みたいな底辺の情報なんぞアメリカだろうが中国だろうがどうでもええわ

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 19:32:40.08 ID:EOfhjh6S

台湾製に入ってるソフトは大丈夫なのか気になってきた

20◆Rmev3DbR5s:2015/11/09(月) 19:40:23.90 ID:KOYhw2J0

つまりiOSが最強、と...

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 19:45:05.57 ID:LINOrNpN

試すつもりもないけど権限迂回できるバグついてんのか?

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 19:49:08.01 ID:Qh+WxhmV

別ソース

中国BaiduのSDK「Moplus」にバックドア機能、日本法人は「Simeji」には使用してないとアナウンス
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151109_729567.html

>また、Moplusを利用して自動的・定期的にアプリをインストールさせる不正プログラム「ANDROIDOS_WORMHOLE.HRXA」の拡散を確認したとしている。ユーザーの端末に侵入し、端末がルート化されていれば、ユーザーに気付かずにアプリがインストールされる。

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 20:14:31.81 ID:fz3RjBuD

どのアプリで使ってるかわからんしえらいこっちゃな

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 20:50:25.64 ID:dMJM1uDS

さすが中国
やることなすこと悪意の塊だな

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 20:52:14.94 ID:7MOjzILu

ユーザーはどうにもできんなこれ
泥ユーザーは終わったんじゃないの

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 20:54:39.11 ID:KhhnFsq4

いやバイドゥのSDKなんて怪しい物を使ってる開発者なんかいないよ!

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 20:56:39.39 ID:EOfhjh6S

この報道自国民は知ってるのか

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 20:59:06.16 ID:KhhnFsq4

>>27
一緒に仕事した中国人が大抵は報道されないからしらないと言ってた

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 21:01:17.08 ID:7MOjzILu

>>22
どうやってこんな発言信じろってんだよww
親会社が悪意丸出しで仕込んでたってバレてんのに

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 21:02:49.90 ID:HSH3vCRS

100℃怖い

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 21:12:31.48 ID:kYYTIk8Q

UC ブラウザが中華なんだよな
セキュロイドで不正な通信なしって書いてあったから
使ってるけど。すげー早くて使いやすいんだけどな

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 21:39:33.64 ID:KhhnFsq4

>>29
こんなの信じるメリットもないしな…

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 22:12:51.97 ID:wh7JbJLZ

>>31
不正な通信も正常な通信とされてる可能性

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 23:28:28.99 ID:m7Jduena

>>22
急にやたらsimeji宣伝し始めたなーと思ってたが
そう言うことなのかな

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/09(月) 23:28:55.73 ID:KhhnFsq4

>>34
CMやってるよな

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/10(火) 02:20:38.76 ID:l2Mhkgf1

林檎ユーザーだからよく知らんけど一時期泥のIMEといえばシメジってぐらい人気だった気がする
自国語の変換するのに他国製の方が使いやすいってどうなのよ

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/10(火) 03:00:49.56 ID:Jft80X8v

>>22
こんなの信じるやついるのかよ

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/10(火) 03:20:23.94 ID:aYuQ6ana

梅毒

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/10(火) 04:17:04.05 ID:u5onmTPl

>>22
マジかよ安心した

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/10(火) 05:45:02.31 ID:hk+jZ/tn

>>36
中国資本に買収されたのわりと最近

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/10(火) 07:13:00.13 ID:sAOkN5Kp

>>36
バイドゥに買収される前のはなしだなそれは

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/10(火) 09:31:15.67 ID:8VkuZt4S

中華汚染

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/10(火) 20:32:02.31 ID:j3ioM8CM

Simejiが百度に買収されたなんてかなり前のことだろ
少なくともここには未だにあんなもん使ってる奴いねえだろ

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/10(火) 20:37:19.54 ID:Mv6GN1Ak

>>33
アガガガガガガガ

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/10(火) 21:09:18.70 ID:xb4zofXM

>>43
買収されたあとに勧めてるのは見たことないが


このスレッドは過去ログです。