1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 12:41:24.04 ID:tREZiGKn0 ウィンドウズ10、3カ月で失速 シェア8%止まり 2015/11/5 6:30http://www.nikkei.com/article/DGXMZO93602670U5A101C1000000/ 米マイクロソフト(MS)の新しい基本ソフト(OS)「ウィンドウズ10」の無償アップグレードは、期待していたほどユーザーを取り込んでいないようだ。提供開始から3カ月後の市場シェアは8%弱にとどまることが、米調査会社のネット・アプリケーションズがまとめた最新のデータで明らかになった。 10月末に米ニューヨークに旗艦店をオープンしたマイクロソフトだが…=ロイター ■スタートダッシュは好調だったが… ウィンドウズ10は発売から4週間で7500万台以上のパソコンにインストールされ、10週間後には1億1000万台を突破した。もっと最近の数値はまだ入手していないが、マイクロソフトは同OSを搭載した端末を「今後2~3年間で」10億台にするという目標を掲げている。ただし、これにはパソコンだけでなく、スマートフォン(スマホ)やゲーム機などほかの端末も含まれる。 9月のウィンドウズ10の市場シェアは6.63%で、10月には1.31ポイント増えて7.94%になった。こうしたシェアの伸びは既に大幅に減速している。発売当初の1カ月では5ポイント弱増えたが、2カ月目と3カ月目にはそれぞれ1ポイント強の伸びにとどまった。この減速を受け、マイクロソフトは中国でウィンドウズ10を普及させるためにインターネット検索大手の百度(バイドゥ)と提携したり、ウィンドウズ7や8.1のユーザーの移行を促すためにウィンドウズ10を「推奨される更新プログラム」にしたりする方針を明らかにしている。 ウィンドウズ10のシェアが上がれば、当然ながら旧OSのシェアは下がる。ウィンドウズ8のシェアは0.06ポイント減の2.54%、ウィンドウズ8.1は0.04ポイント減の10.68%で、10月末時点の両OSのシェアは計13.22%となった。これは来年には10%を下回るだろう。もっとも、20%台に達したことさえなかった(最高は5月の16.45%だった)ことを考えれば、これはいささか滑稽だ。 ウィンドウズ10の提供が始まる前の6月には、ウィンドウズ7のシェアは60%を超えていたが、この水準に戻る可能性も低い。8月のウィンドウズ7のシェア下落幅は全てのOSの中で最大で、シェアは0.82ポイント減の55.71%となった。 ■「7」が主役の時代は続く ウィンドウズ10の台頭は避けられないが、当面はウィンドウズ7が「最も人気のあるOS」の座を維持することになりそうだ。ウィンドウズ7のシェアは2012年9月にXPを上回って以来、一度も下がることなく一貫して上昇してきた。だが、10月にはついに15年初めの水準(1月は55.92%だった)を下回った。 ウィンドウズビスタのシェアは0.01ポイント増の1.74%で、ウィンドウズXPは0.53ポイント減の11.68%だった。ウィンドウズ10への無償アップグレードはビスタとXPには適用されていないが、企業はまだ14年4月のウィンドウズXPのサポート打ち切りへの対応を終えていないため、MSはXPのシェアが年内は2ケタを維持するとなお見込んでいるようだ。 ウィンドウズ全体のシェアは8月にやや低下し、0.12ポイント減の90.42%となった。「マックOS X」は0.28ポイント増の8.00%で、リナックスは0.17ポイント減の1.57%だった。 ネット・アプリケーションズは顧客のために約4万のウェブサイトをモニターすることで、月1億6000万人のユニークビジターから集めたデータを活用している。これは同社がユーザーベースの市場シェアを測
2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 12:48:18.79 ID:???0 ■関連スレ MS、OneDriveの無料容量縮小へ 想定以上のマジキチユーザーの出現により [HBIZLba+]http://next2ch.net/test/read.cgi/poverty/1446555642/
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 12:49:19.09 ID:???0 7が完全に現代のPC界を支配してるわ
4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 12:52:22.59 ID:???0 はっきり改悪だったのはウィンドウキャプションとメニューバーの色を統一しちゃったことだな
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 12:53:37.23 ID:???0 デスクトップ勢を甘く見すぎ
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 12:55:56.89 ID:???0 先月のWindowsUpdateのミス配布で次の調査は改善されるだろうな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 12:58:08.17 ID:???0 8.1にしたばっかりなのでまだ10には早いかなぁ 8.1もなれるといいね 7より好きかもしれない
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 13:12:50.53 ID:???0 Skylakeで1台組んだけど7入れたった マザボ側で7インストールモードなんて用意してくれてんのね
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 13:21:32.00 ID:???0 uploadしたら勝手に10になる話はどうなったんだ?
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 13:38:06.34 ID:???0 OSリリース3か月後っていつでもバカが発狂してる時期 XPもVistaも7も8もバカが騒いでたな 使ってないといいつつ10が気になってしょうがないんだなww
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 13:40:09.35 ID:???0 > ウィンドウズビスタのシェアは0.01ポイント増の1.74%で、 増えてんじゃねーよw
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 13:45:46.47 ID:???0 8.1は確かになれるとどうってことないよね。知り合いに購入してあげたりでずいぶん使ったなあ。 現状 Win7 ノート2台 WinXP ノート1台 (使ってないのが一台) Linux ノート一台 (Puppy) デスクトップ Winサーバー 一台 Linux 一台 (ubuntsu) WinXP (ゲーム用)一台 使ってないデスクトップが4台くらい(部品足らないのもある)
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 13:46:22.52 ID:???0 http://store.steampowered.com/hwsurvey Windows 7 64 bit 36.67% -0.81% Windows 10 64 bit 26.42% +2.43% Windows 8.1 64 bit 17.46% -1.16% Windows 7 8.19% -0.32% Windows 8 64 bit 2.28% -0.13% Windows XP 32 bit 2.26% -0.30% Windows 10 1.00% +0.12% Windows 8.1 0.44% -0.02% Windows Vista 32 bit 0.34% -0.02% Windows 8 0.19% -0.03% Windows Vista 64 bit 0.16% -0.02% ゲーマー限定だと結構違うな
14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 14:05:03.19 ID:???0 一応は自作erの端くれだし、8のライセンス余らせてるから新しく10買う気にならないしで いずれ8.1帰還コースがほぼ確実なのを考えると10に行く気がしない 自分としてはハードの縛り無しの有償アプグレがお得なお値段で!みたいなのの方が良かったな
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 14:13:05.94 ID:???0 Win8より重いし、割と簡単に起動不能になって再インストールする羽目になるし 復活したスタートメニューはゴテゴテしてウザいしVistaSP2の方がよほどマシ
16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 14:16:56.22 ID:???0 世界の半分のPCが7http://www.nikkei.com/content/pic/20151105/96958A9F889DEBE1E4E2E0E4E5E2E2E6E3E3E0E2E3E7E2E2E2E2E2E2-DSXZZO9360440004112015000000-PB1-15.png 7のサポート終了日2020/01/14
17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 14:21:31.54 ID:???0 PC詳しいやつ→10 カス→XP 変人→Vista & 8 一般人→7 これでええんちゃうかw
18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 14:27:58.24 ID:???0 自動アップデートがなぁ
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 14:29:49.54 ID:???0 現状だと10にアップグレードしてもデメリットしか無いんだよなぁ
20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 14:37:05.80 ID:???0 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/02/news076.html まだWindows 10にアップグレードしていないWindows 7/8.1ユーザーのWindows Updateに、 間もなく「オプションの更新プログラム」としてWindows 10が表示されるようになり、 来年には「推奨される更新プログラム」に“格上げ”されて 設定によっては自動的にインストール(途中でキャンセル可能)されることになる。
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 14:42:51.16 ID:???0 >>20 今でもアップデートに乗ってくるけど チェック外して非表示にしたわ
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 14:45:29.86 ID:???0 自動化は危険だな メモリ1Gのタブレットとか貧弱な環境でされたらどうなることやら
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 15:12:24.06 ID:???0 スパイヤメロ
24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 16:35:20.00 ID:???0 完成度が低いんだろ?まだ移行期じゃない それとクリーンインストール用のイメージが配布されないとね
25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 16:41:19.60 ID:???0 クリーンインストール用のイメージは配布されてる アップグレードしてから認証しなくても認証できるようになった
26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 19:09:27.81 ID:???0 クリーンインストールするときの認証は10を最初にインストールした時のpcの構成をキーにしてるって見たけど HDDやら交換する予定あるなら安定の様子見か
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 21:32:16.75 ID:???0 >>7 俺は拒否反応凄くて使ってられなかったわ ひょっとしてタッチパネルのパッドタイプ?
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/07(土) 22:50:39.50 ID:???0 >>27 いや普通のだよ 7よりあっさりしてるUIが好み あと起動とか早い
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/08(日) 06:45:52.04 ID:???0 Win10が真夜中に勝手に起動してアップデート始めるのをどうやっても止められなかったから コンピュータを勝手に起動させそうなタスクを定期的に片っ端から殺すタスクを作った 今は快適に使えている みんなどうしてるのかなあ
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/08(日) 06:49:31.85 ID:???0 8.1でなんも困ってないので
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/11(水) 09:03:18.97 ID:???0 朝起きたらcritical process deadがでてログインできなくなったわ おそらく勝手にアップデート再起動アポン 復元ポイントの大切さ身にしみたわ
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/11(水) 10:10:00.99 ID:???0 8でずっとやっていくつもりだったのにある時突然気付いたら8.1に強制アップグレードさせられてた時の恐怖よ 今回は意地でも10にはさせない
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/19(木) 05:40:40.90 ID:???0 10にしてしばらくはのなに事もなく、最近目に見えておかしくなってきた スタートメニューとか開けなくなったわクソが
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2015/11/20(金) 07:53:47.94 ID:???0 スタートメニューとかフィードバックのあたり弄ったけど7とたいして変わらず使えてる というか弄る前は重くてまともに動かんかったわ
このスレッドは過去ログです。