NTT、固定電話IP化の骨格を明らかに 長距離通話の値下げや双方向番号ポータビリティ等

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 02:04:58.82 ID:J1kChWeM

NTT、2025年ごろに固定電話をPSTNからIP網に移行、電話機やメタルケーブルはそのままでユーザー負担少なく

日本電信電話株式会社(NTT)は6日、固定電話で使用しているPSTN(Public Switched Telephone Network=公衆交換電話網)からIP網への移行について、同社案を公開した。

NTTでは、中継/信号交換機の老朽化および製造終了にともない、2020年ごろから2025年にかけて、順次PSTNからIP網への移行を予定している。
ただし、IP網への移行といっても各家庭において機器の追加や工事は不要としており、ユーザーが使用している電話機はそのまま維持できるようにするという。
また、加入者交換機をメタル収容装置として活用し、メタルケーブルは継続利用する。

続きはソースでご覧ください
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151106_729373.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 05:21:55.00 ID:WQW1hd/K

ユーザに影響ないのね

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/07(土) 19:17:37.74 ID:LPxhdwS8

IP網ってネットでやるってこと?
ハッカーに盗み聞きされないのか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/08(日) 21:08:44.76 ID:0J7hZ046

電話番号表示がデフォになるのかな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/08(日) 22:28:03.68 ID:w7OCb+BP

ADSLが延命しそうなん?


このスレッドは過去ログです。