国民一人ひとりに番号を割り振る「マイナンバー制度」がスタートした。文部科学省はマイナンバーを利用して、日本学生支援機構の奨学金を返しやすくする「所得連動返還型」の導入を目指しており、有識者会議で本格的な検討を始めている。ベネッセ教育情報サイトが、新制度導入の背景などを教育ジャーナリストの渡辺敦司氏に聞いた。
***
大学・短大・専門学校生などを対象とする日本学生支援機構の奨学金。文科省は、マイナンバー制度を利用することで返済しやすくする「所得連動返還型」を、2017(平成29)年度入学者(現在の高校2年生)から実施したい考えです。
続きはソースでどうぞ
http://news.goo.ne.jp/article/learningpark/life/learningpark-i20151104-2262.html