MS、OneDriveの無料容量縮小へ 想定以上のマジキチユーザーの出現により

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/03(火) 22:00:42.56 ID:HBIZLba+

Microsoft、「OneDrive」の無料容量縮小ヘ “容量無制限”は終了

Microsoftのクラウドストレージ「OneDrive」は、コンシューマー向け「Office 365」ユーザーであれば容量無制限に使えたが、
一部のユーザーが75Tバイトものデータのバックアップに使うようになったため、提供体系を変更する。
Office 365ユーザーが使える容量は同日から上限1Tバイトに、非Office 365ユーザーが使える無料容量は来年初頭に15Gバイトから5Gバイトに縮小する。

続きはソースで
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/03/news033.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/03(火) 22:03:37.74 ID:FwqHaNzO

ワロタ
どこの世界にも馬鹿がいるんだな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/03(火) 22:06:10.46 ID:hWBXw32C

75Tとか個人利用なら尊敬するわ
何に使えばそんなに使えるんよ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/03(火) 22:10:51.46 ID:+6W/KEvp

> 非Office 365ユーザーが使える無料容量は来年初頭に15Gバイトから5Gバイトに縮小する。
こっちは関係ないだろふざけんな

5◆Rmev3DbR5s:2015/11/03(火) 22:12:45.04 ID:AA54RG71

1TBのHDDすら埋まらないのに75TBとか何が詰まってんだよ

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/03(火) 22:13:59.63 ID:FwqHaNzO

嫌がらせじゃないかな
わざわざ大きなデータを作り、ひたすら無意味アップロードしてたんだろうな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/03(火) 22:15:29.59 ID:dqmZhJjz

75Tとか何やれば埋まるんだよ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/03(火) 23:20:25.26 ID:d3xhWGON

この手のユーザーって何に使ってんの
録画データそのまま流し込んでるとか?

9◆Rmev3DbR5s:2015/11/03(火) 23:26:34.45 ID:AA54RG71

>>8
30分3GBとして75TBは12500時間
24時間録画し続けても520日以上かかるんだが...

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/03(火) 23:33:30.98 ID:HwZqdjF3

ロダに上がる画像を一括で保存しまくってると言ってたネトウヨコテを思い出した
見落とした画像があると思うと悔しいらしい
名無し潜伏するようになってからも貼られる画像がちょっと大きいとリサイズしろと説教を始めるのですぐコテバレしてしまうアホだった

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/03(火) 23:35:38.19 ID:Jonwgr/F

>>9
複数同時録画かもしれん

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/04(水) 00:45:21.96 ID:d3X12Y6+

>5Gバイト以上使っている非Office 365ユーザーは、2016年初頭に今回の変更が有効になってから向こう1年間は超過分を保存しておける。また、1Tバイト無料の個人向けOffice 365の1年間無料トライアルを使うことも可能(クレジットカード情報の入力が必要)。1年後に超過分がどうなるかの説明はFAQにも書かれていない

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/04(水) 04:13:31.46 ID:s7eYherb

マイクロソフトのサービスはこれだから嫌なんだよ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/04(水) 19:42:59.00 ID:6X1aSNmk

一人そんなのがいたぐらいで無制限をやめるなら
上限なしとか格好付けなきゃよかったのに

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/04(水) 19:47:10.52 ID:ZSUTbRIs

>>14
外人キチガイはきっとVIPPERみたいなノリで
みんなでうpしようぜみたいな感じで祭り状態でやったんだろうよ

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/04(水) 21:44:29.38 ID:gfE1oRDH

75TとかMSよりまずプロバイダが悲鳴あげるわ

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/04(水) 21:53:42.47 ID:lQRTEsET

75TBなら俺の分野の昨今的にはまあまあよくある程度のデータ量だし
そういうののバックアップに使ってたならあながちキチガイというわけでもない

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 17:05:55.46 ID:kYZOYx2b

だからMSのサービスはいやなんだ
せめて10年は続けろよと

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 17:11:01.69 ID:jED0wt+6

グーグル先生のストレージはどんだけ持つかね

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/11/05(木) 19:42:18.16 ID:nfIVW8Zt

無制限のまま、容量に反比例して回線速度が落ちる仕様にしとけばよかった


このスレッドは過去ログです。