“痛仕様”に改造できるようになった定番テキストエディター「Mery」v2.4.6
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20151028_727873.html
XP時代はみんな、なけなしのリソース割いてまでやってたのに
7以降、PCの性能が追いついたにも関わらず何故廃れたのか?
PCの進歩が遅かったのか?流行が早過ぎたのか?
“痛仕様”に改造できるようになった定番テキストエディター「Mery」v2.4.6
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20151028_727873.html
XP時代はみんな、なけなしのリソース割いてまでやってたのに
7以降、PCの性能が追いついたにも関わらず何故廃れたのか?
PCの進歩が遅かったのか?流行が早過ぎたのか?
伺かまだ使ってるわ
エディタはsakuraかsublimetext一択だわ
基本見ないからな
ぼくMeryちゃん使ってるけど定番てほどみんな使ってないよね
Samurize弄ってんのは当時は楽しかったけど
デスクトップに天気だのPCリソースだの番組表だの表示してもしょうがないし
ってハタと気付いてからね
俺もsakuraかな
そのつまんないことを公式に強制してきたのがメトロ