【next白ロム】5インチの高コスパ中華スマホ発売 Z3Cとほぼ同等スペック

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/29(木) 23:20:09.80 ID:Ax+xmxbq

中国メーカー OnePlus は 10 月 29 日、$249(約 30,000 円)というコストパフォーマンスに優れた新型スマートフォン「OnePlus X」を正式に発表しました。

OnePlus X は過去に発売された OnePlus One や OnePlus 2 よりも下のセグメントをターゲットにした Android スマートフォンです。
OnePlus One / 2 は 5.5 インチ画面でしたが、OnePlus X は 5 インチと一回り小さいサイズのボディを採用しています。

OnePlus X の主要スペックは、5 インチ 1,920 x 1,080 ピクセルの AMOLED ディスプレイ、Snapdragon 801 2.3GHz クアッドコアプロセッサ、3GB RAM、16GB ROM、Micro SD カードスロット、背面に 1,300 万画素カメラ、前面に 800 万画素カメラ、2,525mAh バッテリーを搭載しています。

OnePlus X ではアルミフレームと前後にガラスパネルを備えたフラット型デザインを採用しており、厚みは 7mm 弱とスリムです。

OS は Android 5.1.1 ベースの OxygenOS で、AMOLED ディスプレイ向けに UI の大部分をダークカラーに変えてバッテリーの消費を抑える「ダークモード」やスリープ中に通知を表示する「アンビエント画面」、スリープ中からカメラなどを起動できるジェスチャー操作機能などを搭載しています。

OnePlus X は欧州で 11 月 5 日に発売され(€260)、11 月 19 日には米国でも発売されます。OnePlus X も OnePlus の直販サイトにおいて招待制で販売されます。

OnePlus は、OnePlus X のバックカバーをセラミック仕様に変更したデザインバリエーションを欧州で 10,000 台限定で発売します(€369)。

http://juggly.cn/archives/163253.html

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/29(木) 23:23:29.34 ID:DQ1boWrP

4インチ台で出してくれ
5インチはでかすぎ

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/30(金) 00:02:33.49 ID:Tpqw/crk

正直中華スマホに3万も出す気が起きない、つーか国産ですら起きない
購入サポ前に乞食したSO-02Gを先日やっとオクで処分したが
あんなもんを4万半ばで買う奴は何を考えてるのか

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/30(金) 00:22:32.03 ID:J01GuXvd

よくわからないけどAndroidベースの独自OSって意味あるの?

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/30(金) 00:38:09.21 ID:RHDN8rmg

どっかの増田さんのとこみたいな名前のメーカーだね
胡散臭い

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/30(金) 00:38:45.06 ID:O0PjFhZ9

でかい

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/30(金) 00:42:04.66 ID:Tpqw/crk

俺はポラスマ使ってるしその前もずっと5インチだったからもう5インチが小さく感じる
初めてのスマホが5インチのIS01だったからなぁ
SO-02Gはちっさすぎて自分で使うには無理だと思った
5.5か6インチ欲しい

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/30(金) 00:51:36.93 ID:RHDN8rmg

デカい方向では金さえあれば幾らでも選択肢あるからマシだんべ
スマホに限らずちっこい端末はもうニッチな世界だから大変よ
この先もこの状況が続くのであればSimpleみたいな悲劇が繰り返されるのでしょう・・・


このスレッドは過去ログです。