【Next小惑星】11月1日、小惑星「2015 TB145」が地球に最接近 天体望遠鏡で見えるらしい

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/27(火) 20:02:58.14 ID:hCwOhzRF

http://science.srad.jp/story/15/10/24/1754248/

小惑星「2015 TB145」が日本時間11月1日、地球に最接近する(NASAのニュースリリース、 NASA — 2009 FD and 2015 TB145、 Sky & Telescopeの記事、 The Vergeの記事)。

2015 TB145は10月10日に発見された小惑星で、絶対等級は19.8。直径320メートルから640メートルと推定されている。平均的な小惑星の速度を大きく上回る秒速35kmで移動しており、最接近時には地球から49万kmの距離に到達する。この距離は地球と月の距離(LD)の1.3倍にあたり、それほど接近するわけではないが、2015 TB145クラスの小惑星が1 LD前後の距離まで接近するのは10年に1回ぐらいなのだという。絶対等級20未満の小惑星では2006年6月に最接近した「2004 XP14」が1.1 LD、この次は2027年8月に「1999 AN10」が1 LDまで接近する。

2015 TB145の最接近時刻は日本時間11月1日1時57分(10月31日16時57分 UTC)で、おおぐま座を通過する。最接近時には3分間で月の直径よりも大きく動くという。10等級程度なので肉眼では見えないが、家庭用の天体望遠鏡で観察可能とのことだ。

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/27(火) 20:09:35.96 ID:N2N9QFeG


       /  ̄ ̄ ̄\
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()_ζ__)」

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/27(火) 20:17:21.04 ID:Dcs9TlwF

おおぐま座って北斗七星だっけ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/28(水) 21:37:56.69 ID:ngNzSH9w

小室等に見えた

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/28(水) 23:21:46.88 ID:XtdlbZHG

いま検索したら天体望遠鏡って1万円以下の奴もあるみたいだけどこの価格帯の物って大丈夫なの?

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/28(水) 23:23:44.80 ID:rnEbm/P9

1万くらいなら駄目元で買ってみれば
駄目ならノゾキに使えばいいよ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/28(水) 23:33:45.74 ID:XtdlbZHG

えー
我が家から視界が通ってる家は老人しか住んないしなー
というわけで、人柱はシティボーイのネクモメンにお頼みしますわ


このスレッドは過去ログです。