【next分析】「ブラック部活」になる原因とは? ID:iUAqAY3A

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/27(火) 12:30:28.90 ID:iUAqAY3A

26日、TOKYO MX「バラいろダンディ」でタレントの武井壮が、「ブラック部活」問題について独自に原因を分析した。

朝日新聞出版社が運営するネットニュースサ イト「dot.」が26日、「ブラック部活」につい てのニュースを報道すると、ネット上では大きな話題に。

具体的に「ブラック部活」とは、健康を害するほどの練習を強いられる部活のことで、高熱を出しても練習を強いられたり、時に は連帯責任で全員丸刈りにさせるなどの行為だという。

武井といえば、スポーツ万能で元陸上競技選手。十種競技の元日本チャンピオンでもあり、現在はタレントとして活動しているが、日々のトレーニングは欠かしていない。

番組では「ブラック部活」のニュースを取り上げ、司会を務める長谷川豊アナウンサーが武井に「厳しいシゴキとかは強くなるためには必要でしょうか?」と質問。

武井は「僕は常々思うんですけど、日本の小中高校生とかの指導者さんは、厳しいトレーニングをすることで世界的にも有名なんですよ」と前置きした上で、 「それの一番の理由は指導者の方の知識不足だと思います」と断言した。

続けて「たくさんの練習をやらすってことは、より少ない練習で体の疲労を抑えて、より効果を出すっていう知識の欠如だと思うんですよ。
指導者が不安だからより厳しい練習をして、その中に何かが含まれている。それに頼っている。
それが現状だと思います」と現状を分析。

最後に、武井は全国の指導者に向けて「勉強してください」と呼びかけ、「1時間でも30分でも毎日子供のため、将来のために勉強して、 質を高めていきましょう」と熱く訴えた。

おソース
http://a.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151027/Real_Live_25141.html


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。