アニメ監督「シナリオさえ良ければ面白いアニメが作れるのに… 作画が良くても意味ない」

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/25(日) 15:37:55.33 ID:hFoHcl5G

『オーバーロード』監督 伊藤尚往(第1回)

伊藤 昔からシナリオがよければ、面白いアニメが作れるのに、と思っていたんです。

?? 確かに、絵や動きは凄いものの、話が面白くないアニメというのもありますよね。

伊藤 自分はもともと作画出身なので、動きが面白いアニメは好きなのですが「作画がいい」はイコール作品の評価につながらないんです。
そこに対して昔から思うところが多くてですね……。シナリオさえしっかり作ってあれば、話が面白くなるのだから、いいアニメができるのに、と。
しかし、なかなかシナリオ周りについて、コントロールできなかったというジレンマがあったんです。
そんな思いを抱えながら、マッドハウスさんから『ちはやふる』の話を受けてやっていると、原作が面白いんですよね。
毎回原作を読んで涙ぐんだりして……(笑)。
?? (笑)。
伊藤 アニメを作るから何度も読むんですよ。ですから何度も泣かないといけない(笑)。
そこで、『ちはやふる』の話の作り方には、人を感動させる仕組みのようなものがあるのではと考えたんです。

伊藤尚往 Naoyuki Ito
竜の子アニメ技術研究所に入社。その後東映アニメーションへ。
原画マンとして活躍し、後に演出家として『おジャ魔女どれみ』『ワンピース』『ちはやふる』など様々な作品に携わる。
監督作としては『Kanon』(東映版)『イリヤの空、UFOの夏』などがある。
http://ani-ko.com/33-ito01

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/25(日) 15:40:38.79 ID:rKQf56lK

アニメ監督「シナリオさえ良ければ面白いアニメが作れるのに… 作画が良くても意味ない」 [転載禁止]©2ch.net [777352723]
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1445751638


このスレッドは過去ログです。