量産されてたら勝ってたの?旧日本軍150トン戦車の設計図発見

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 11:40:33.06 ID:LvR++Fxv

 日本陸軍が戦時下、極秘に試作した世界最大級の
「150トン戦車」の設計図が見つかった。当時の
作業日誌からは、物資の欠乏で鋼板が手に入らず工
程が大幅に遅れるなど、戦況悪化で生産体制は危機的状況だったことがわかる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151023-00000026-asahi-soci

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 11:50:10.74 ID:GfvxH0ul

大艦巨砲主義は当時ですら敗れたし、
トロい戦車はかえって足手まといになったであろう

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 11:57:52.70 ID:0Nxo+Q6n

運んでる途中に撃沈だっぺ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 14:44:17.51 ID:LL9pFLXT

でかい棺桶

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 15:06:39.26 ID:6j0leiAK

しかも、よりによって多砲塔戦車という。

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 17:08:23.22 ID:FauE45/5

トラックすらも満足に配置できなかったっつうのに

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 17:47:18.51 ID:tpFhNFHV

空海ボロボロだったのに
仮に高性能戦車だけあったとしてもどうにもならんだろ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 19:18:58.36 ID:uuDHx6JS

そんな金も素材もなかったよな?

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 19:23:10.40 ID:vlPoEPM3

仮に量産に成功しても変わらんような気もするけどなあ
大和量産のあかつきにはって話と変わらんし
アニメで言うなら
ファーストのビグザム量産の暁にはってレベル

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 19:24:14.65 ID:h45JUmps

浪漫兵器
設計図だけだからこそ価値がある

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 19:28:16.31 ID:tpFhNFHV

だいたい指揮官がアンポンタンばっかだったんだから
もっと高性能な兵器があってもどうにもならなかっただろうな

12@( ●)(●)@ ◆YaKuLtooW2:2015/10/23(金) 19:35:52.80 ID:FErQWM9T

>>7
真言宗は関係ないだろいい加減にしろ!

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 19:39:19.22 ID:NuEbZe4Z

市井から鉄をかっぱらうほど鉄不足だったのにね

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 19:46:48.64 ID:hbiLX4Kr

まず走れないだろガワだけ戦車になるぞ
そんな超重戦車動かせるエンジンなんてどうやって作る気だったんだ

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 19:55:54.35 ID:rCUlpS3h

仮に完成してたとして、勝利するためにはその戦車を大量に敵国に送らなきゃならんよ。できるのか?

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 20:38:49.33 ID:XiKEcIr8

仮にアメリカと同じだけの資源あっても
人間の運用に天と地ほど差があるからどうやっても無理ゲー
当時の両国の法整備比べたら最初から勝負になってないのが良くわかる

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 20:54:48.67 ID:W+1EbDNU

プライドを優先したり自己保身に優れた指揮官が多いと厳しいな
日本のお偉いさんって今も昔もそういうのが多い印象

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 21:17:44.70 ID:PbCK+121

チリ車のほうが役に立ちそう

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 21:35:54.04 ID:3hrxNerX

ダイナマイトが150屯

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/23(金) 22:43:11.79 ID:WHQg0vvT

沈められて魚の長屋化

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/24(土) 03:04:21.95 ID:zr4dGK2s

どこに配備すんだよ、本土決戦でもやるつもりだったのか?

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/24(土) 03:51:24.30 ID:N/lhBAKl

対アメリカ戦で全く意味のない兵器作る予定だったのが無能さが伺えるな
そもそも本土決戦いうても海域封鎖された時点でほっときゃ飢え死にするからやる必要ない
市場の供給無視して製品開発する日本企業と通じるものがある

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/24(土) 11:40:20.63 ID:Clsa1phs

・装甲が軟鉄
装甲板でも7.62mmで抜ける
・リベット留めだから攻撃受けたらリベットが中で跳ね回って乗員殺す鬼畜仕様
・自称中戦車はサイズ、スペック共に軽戦車
・装甲を抜けない柔らか徹甲弾
・ヘボエンジンで重戦車並の速度しかでない軽戦車

主力でもこれだけひでぇのにどうやって運用するつもりだったんですかね…

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/24(土) 12:01:32.90 ID:8zF44zs8

んなドン亀は航空機のカモネギやん
下手すりゃB-29編隊の高高度からの絨毯爆撃でも直撃ボカン

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/24(土) 12:04:45.82 ID:7RgEOSoB

あったとしても本土決戦に持ち込んで被害が拡大しただけだろ

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/24(土) 12:25:31.42 ID:fcr4GJ5u

本当に必要だったもの:パンツァーファウスト


このスレッドは過去ログです。