室井佑月「経済立て直し?守銭奴のようで恥ずかしい。日本に経済など不要。今すべきはシリア難民の受け入れ」 #1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/21(水) 11:53:10.14 ID:BjfeOR6/

室井佑月 安倍首相の発言に「恥ずかしい気分になった」〈週刊朝日〉

「一にも二にも三にも、私にとって最大のチャレンジは経済、経済、経済だ」
 そう熱く語った。経済通信社での講演だから普通のことなのかもしれないが、あたしはこのニュースを聞いたとき、恥ずかしい気分になった。

シリア難民の数は400万人を突破。正義感から欧米諸国が次々に受け入れをしているのに、日本が認定したシリア難民はたった3人。
そしてまた、このことについて質問が出ると、安倍首相は、難民と移民と日本の人口問題をごっちゃにした長ったらしいはぐらかし答弁をした。
安保の国会審議で味をしめたのだろうか。あたしがさらに恥ずかしくなったのはいうまでもない。

国際貢献や世界平和を訴えるなら、安保法制など成立させず、難民を受け入れた方が良かった
(テロの危険など考えると、難民受け入れは難しくなったように思う)。
この国がそっちの決断をしたのなら、一国民として、あたしは誇らしい気分になった。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151019-00000001-sasahi-pol

このスレッドを全て表示


このスレッドは過去ログです。