パーツを借りたから作ってみた 総額180万円越えの自作PC

最新10レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 06:57:15.56 ID:OAURScbg

14コア/28スレッドのXeon E5シリーズやGeForce GTX TITAN X×4枚などを搭載した超弩級PCが、
ツクモパソコン本店II 地下1階でデモ中だ。同店によると、PCパーツの総額は税込180万円を超える
という。デモの期間は17日(土)まで。

「メーカーから一部のパーツを借りたから作ってみた」(同店)という今回のPC。マシンスペックは、CPUが
合計28コア/56スレッド、メモリが合計192GB、ビデオカードがGeForce GTX TITAN Xを4枚搭載など、
個々のスペックはどれも桁違い。さらに電源はリダンダント電源1,000W×2台を使用。1系統から1,500W
以上の電源は取れないため、PC×1台のために2系統のコンセントから電源を取るという一般家庭では
考えられない環境だ。

PCの主な仕様は、CPUがXeon E5-2967v3(14コア/28スレッド)×2個、
メモリがセンチュリーマイクロ DDR4 Registered ECCタイプ(合計192GB)、
起動ドライブ Intel SSD 750シリーズ 400GB、
マザーボード Supermicro X10DRG-Q(ベースキット「SYS-7048GR-TR」に組み込み済み)など。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20151016_725916.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/725/916/gtx1.jpg
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/725/916/gtx3.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 07:03:39.27 ID:8QKtDSrc

30万くらいで組めるデスクトップのスペックって
1990→1995、1995→2000ではめちゃくちゃ変わったんだろうけど
2010→2015では性能の伸びは鈍化してむしろクオリティは下がってそう

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 07:23:21.01 ID:bi4fl7hS

>>1 200V使えば?(鼻ホジ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 08:22:32.48 ID:WwWUSjGm

xeonって市販されてんの?

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 09:49:02.10 ID:Nhb21JCR

> PC×1台のために2系統のコンセントから電源を取るという一般家庭では
> 考えられない環境だ。

200V・20Aコンセント→3000Wりダウントランス

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 09:58:19.92 ID:h6NcQI4q

>>4
もうすっかり少なくなった。でもまだ個人でも手に入るよ

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 09:59:01.05 ID:9ixWspb9

>>4
普通に売ってるぞ
ていうか型番誤植になってるな
探すの結構手間取ったぞ

http://www.coneco.net/PriceList/1140919564/

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 10:04:07.24 ID:ZjvK06Oj

これがたった数年後にはゴミと化すわけだな

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 10:05:40.89 ID:RX3VsGlq

パーツ借りたって後でバラしてまた返すの?なんかセコいな

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 10:25:48.36 ID:VGon1jJf

この手の記事とか話題とか誰が喜ぶのか

11◆Rmev3DbR5s:2015/10/17(土) 10:35:47.71 ID:Lx7BYREv

メモリが1tbになる時代はいつ来るんだ

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 10:45:01.88 ID:aPk9rc98

これで何が出来るの?
ネトゲ何個も一気にできるとかか

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 10:46:50.39 ID:va5qe8Ml

結局そうなんだよな
何をやるんだっていう
ネットとオフィスしか使わん俺はいつだって超低スペPCでおkだわ

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 12:30:37.58 ID:F12Hvwrh

>>12
SHA-1 のクラッキングとか,こういうの何台か使ってやるんだろうなーとか思った。

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 12:38:53.86 ID:OAFdlrRg

>>11
個人で買うにはまだ高いが普通に売ってる

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 12:47:36.36 ID:i11Yt8S1

sha-1といえば廃止の予定を前倒しにしたらしいな。もう古いか

17◆Rmev3DbR5s:2015/10/17(土) 15:38:23.66 ID:Lx7BYREv

>>15
こんなやつとか?
http://gizmodo.com/5365029/sgis-personal-supercomputer-handles-80-cores-1tb-of-ram
8,000ドルで普通のコンピュータとしては高いがスーパーコンピュータとしては格安とあるな
買わないけど

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 15:57:35.78 ID:OAFdlrRg

>>17
日本だとこういうやつ
1.5TBまで積める
値段は知らん
https://www.systemworks.co.jp/vision.php

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 22:24:41.35 ID:aNcnqvhN

titan4枚とかいらないw

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 23:25:35.95 ID:aPk9rc98

つまり酪農家の息子の俺大勝利ってわけね

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 23:36:31.95 ID:WwWUSjGm

用途がビットコインマイニングぐらいしか思いつかない

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/18(日) 00:42:41.33 ID:GeLI0Tjj

たった今友達の自作PCがいきなり電源落ちて勝手に再起動した挙げ句BIOS画面で止まったらしい
どうしたらいいのかなボスケテ

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/18(日) 00:46:12.27 ID:GeLI0Tjj

ちなwin8.1でHD認識してなかったからシャットダウンしたら
それきりうんともすんともいわないらしいんですけど

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/18(日) 00:47:41.62 ID:DLQA1Ja3

ブート順がおかしくなってるかもだからBIOSから確かめる
俺もときどきSSD認識しなくなるからこれだけは覚えてるわ

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/18(日) 00:53:07.51 ID:GeLI0Tjj

BIOSでHD認識しないらしいし他のPCに繋いでみたけど認識しないらしい
一旦外したって言ってるけどそれってもう完全にHDが逝ってるのかな

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/18(日) 05:41:50.15 ID:dr7+iEA6

>>22
ショップの有料サポートかメーカー製PCに買い換えるのすすめてやれよ
自作ってそういうもんだろ

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/18(日) 06:49:42.12 ID:CV8k+lzx

自分で原因切り分け出来ないなら自作すんなよ

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/18(日) 07:31:07.16 ID:Xt1jeKCa

>>5 200Vそのまま突っ込めばいいだろ?


このスレッドは過去ログです。