見られているかも! ネットカメラ
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2015_1013.html
10月13日 16時16分
自宅に設置した防犯カメラの映像が、インターネットを通じてリアルタイムに世界中で見られている…。
このところ急速に市場が広がる「ネットワークカメラ」を巡って起きた、あるトラブル事例です。
インターネットにつながっていれば、外出先からでもカメラを設置した場所の様子が確認できます。
その一方、使い方を間違えたり、セキュリティが甘かったりすると、思わぬ問題が起きる恐れが指摘されています。
インターネットにつながるカメラの最新事情とその被害を防ぐ対策について、経済部の野口恭平記者が解説します。
◇普及進む「ネットワークカメラ」
インターネットにつないで、パソコンやスマートフォンなどで自宅や職場の映像などをリアルタイムに確認できる「ネットワークカメラ」。
このところ、急速に普及が進んでいます。
東京・荒川区に住む家族は、防犯のためにネットワークカメラを設置し、外出の際には、自宅の様子をパソコンやスマートフォンで確認。
夫婦共働きのため、高校生の長男が小学生だった頃は、自宅できちんと勉強しているか、職場からチェックするためにも使っていたということです。
一方、中野サンモール商店街振興組合では、33台のカメラをインターネットにつないで、商店街の混雑具合や祭りなどのイベントの様子をホームページで
公開することを検討しています。
------
自宅の映像が公開?
一方、ネットにつながるカメラが普及するにつれ、リスクも明らかになっています。
私は、ある「まとめサイト」の存在を知り、ネットで探してみました。
見つけたサイトでは、自宅と思われる部屋でテレビを見ながらくつろいでいる人や、洋服店で店員と談笑しているお客の映像など、カメラで撮影していると
みられる映像が簡単に確認できる状況になっていました。
セキュリティー対策会社「トレンドマイクロ」の岡本勝之さんによりますと、こうしたネットワークカメラの映像を集めた「まとめサイト」は少なくとも14件
見つかっています。
カメラの設置場所は国ごとに分類されていて、あるロシアのサイトでは、日本のカメラ映像の掲載数は、多いときで2000件ほど。
国別件数ではアメリカに次いで2番目だといいます。
中には塾の学習室や会社の会議室、自宅の廊下や玄関、さらにはペットのケージなど、明らかに公開を前提としていないような画像も見つかっています。