まぁ確かに真逆な様だけどよく考えて見ると真逆でもないよな
オタクって要は何か一つの事を追求出来るという性質なわけでそういうリア充がいてもおかしくはない
キモくて臭くなきゃオタクじゃないというのは作られたイメージだわ
まぁ確かに真逆な様だけどよく考えて見ると真逆でもないよな
オタクって要は何か一つの事を追求出来るという性質なわけでそういうリア充がいてもおかしくはない
キモくて臭くなきゃオタクじゃないというのは作られたイメージだわ
マイルドヤンキーも流行らなかったしこれも流行らないだろうけどな
懐かしの神房男が流行らそうとしてたネトプアの方がまだ可能性があるわ
所謂キモオタって奴は自称オタクから少しでもリア充臭がするとオタクと認めんだろ?
にわかだのなんだの言ってな
それは単純にリア充が気に食わないだけのように見えるんだわ
そもそもリア充orオタという2択じゃないと思うんだよ
リア充でオタも有り得るんだよな
タモリなんてのは電車オタクだし街オタクだろ あのカリスマ甲本ヒロトも電子工作オタクと聞く
正直臭くてキモい奴の嫉妬にしか見えんのよ