【ラグビー部】日本が南アフリカから歴史的大金星、大会史に残る衝撃的な勝利

最新10レス最新30レス
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 09:22:51.60 ID:MmY4Q1Kr

【AFP=時事】ラグビーW杯イングランド大会(Rugby World Cup 2015)は19日、プールBの試合が行われ、
日本代表は34-32で過去2度の優勝を誇る南アフリカ代表を下し、大会史上最も衝撃的な結果を残した。

 ブライトン(Brighton)で行われたプールBの初戦で、日本は試合開始直後から活気づくパフォーマンスを
みせてスプリングボクス(Springboks、南アフリカ代表の愛称)を攻め立てた。

http://news.infoseek.co.jp/article/afpbb_3060845/

ラグビー世界ランキング
1 ニュージーランド
2 オーストラリア
3 南アフリカ
   :
13 日本

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 09:26:22.29 ID:5HkGhqJz

過去では一番強いチームだな

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 09:31:05.09 ID:VvsqUi6E

ラグビーの代表チームは国籍の規定ほとんどないに等しいんで日本代表とか外人だらけ
ホルホルしにくいな

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 09:35:01.35 ID:9AzlThAC

最後の最後にトライで逆転ってのがまたすごいな

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 09:47:01.41 ID:Z+DtsGTe

(まぁず)

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 09:59:52.15 ID:4/a1Arsb

おお勝ったんだ
やるじゃん

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 10:21:28.14 ID:V/Mcnx9l

代表メンバー31人中11人が外人
某国技のようだ

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 10:25:45.90 ID:61q+U6Eb

もしかして帰化しないでも代表になれるの?
それなら仕方ない

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 10:43:57.21 ID:9qmgc37t

やっぱ日本人は最強の民族だね

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 11:18:38.41 ID:xZucUSOZ

ラグビー日本はクソ雑魚ってイメージしかなかったけど世界ランキング13位なのか

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 11:59:50.05 ID:GJGptS4c

とられても地味に追いついて我慢して我慢して勝ち点掴んだな

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 14:54:19.75 ID:vDiCQUqI

国籍が、帰化が、とかいってるやつって無自覚なレイシストじゃねーの?
なに人だろうとどんな血が入っていようと、日本国の為に試合して勝利したんだから、素直に褒め称えたら良いだけだろ

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 15:08:45.22 ID:cHl5G6Q6

通算戦績1勝2分け21敗だったのがいきなり3位に勝ったて凄まじい番狂わせだな

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 15:09:33.94 ID:i3J3jUOm

四年前のワールドカップが去年のことのように感じる。なぜ俺はあんな無駄な時間を

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 22:42:10.83 ID:SUxLn22J

昼間見たわ
ロスタイムで同点狙わず敢えて勝ちにだけこだわって攻め達磨
凄かったわ
会場も一体になって日本コール
間違いなく、歴史に残るジャイアントキリング

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 22:47:10.55 ID:Neh5uhCQ

マジか
見れば良かった

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 22:53:00.47 ID:SUxLn22J

>>16
最後のロスタイムのシーン
https://www.youtube.com/watch?v=FOHCCu2jaOk

YouTubeのトップにこれが
Irish fans in Cardiff celebrate Japan's Rugby World Cup win

https://www.youtube.com/watch?v=00Fr-lagurM

本場アイルランド人も熱狂

18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 22:59:34.64 ID:SUxLn22J

国際中継(英語)の試合ハイライト
https://www.youtube.com/watch?v=bFz4MatlZsU

地鳴りのような歓声がすごい

19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 23:03:39.16 ID:fhCwC0mK

南ア体でけぇな
アジア人がよく勝ったもんだわ
こりゃ白人も熱狂するわけだくぁ

20番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 23:29:15.30 ID:GJGptS4c

優勝候補NZと日本よりランク上アルゼンチンの試合もあるぞ

21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 23:30:53.79 ID:SlibwdUT

なにがそんなに珍しいんだ?

22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/20(日) 23:35:44.51 ID:fhCwC0mK

ラグビー全く知らなかったけど
前頭が横綱に勝った金星ってのは理解した

23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 01:07:21.01 ID:7hGxV3nQ

帰化もしてない余所者で勝って何がうれしいの

24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 01:13:11.01 ID:phSt6zfG

流石にそこまで酷くないだろと写真見たら言葉が出なかった

25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 02:46:53.87 ID:z2DNXhRY

>>12
幻想だろうと単一民族国家って意識は根強いからね
外人増えてきてるから、今の子が大人になる頃には
見た目で判断して持つよそ者意識はそこそこ薄まってるんじゃないか
人種ごちゃまぜのアメリカやブラジルでさえ差別はなくならないんだから
今に比べれば抵抗が少なくなったという程度だろうけど

26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 03:35:39.85 ID:c0FuT4rk

昔はサッカーなんかより人気あったのになラグビー
ラグビーを参考にしてサッカーの発展をと目指してたくらいだったし

27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 04:05:53.57 ID:Ar8h8/kf

ttp://www.sanspo.com/rugby/news/20150919/jap15091905010004-n1.html
ttp://www.sanspo.com/rugby/images/20150919/jap15091905010004-p1.jpg
すげえとしか言いようがない

28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 04:42:50.39 ID:ZTb8BEI6

>>3
何でそんな事になってるの?
ラグビー人口少ないからか?

29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 08:27:05.80 ID:vOL1nToI

>>28
ラグビーは生徒が各地域から集まるパブリックスクールで発展したスポーツ
なのでメンバーの出身地域規制が緩い
逆にサッカーは村や町同士の対戦で発達した
というような話を読んだことがある、真偽は知らん

30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 10:14:06.75 ID:a8NlTFAi

サッカーはそれ程体格良くなくてもできるからなあ
そりゃ世界のレベルまで行ったら別だろうけど

31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 13:32:03.23 ID:jWQ7xGzB

30年に一度の試合だったな

32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 13:35:00.92 ID:H+cuvAE4

動画見たけどよくわからん
ホモが折り重なって戯れてるようにしか見えん

33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 17:53:09.28 ID:R+WXxJQE

>>25
寡民族国家であることは間違いないんだけど、スポーツの話してんのに民族が、国家がって完全にナショナリズムだと思うわ
逆にネクモにこんなにナショナリストが多いことにびっくりだな、ネトウヨと大して変わってないんじゃね

34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 17:55:24.96 ID:GpezFH2r

>>33
「ナショナルチーム」ってのをどう捉えるかってだけの話だろう
贔屓のクラブチームや企業チームに外国人が居るからってキレるやつなんてみたことないわ

35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 19:04:18.78 ID:z1f9x/ox

νや嫌儲の頃からそういう流れが多くてすぐ終わってたね
花園、大学ラグビー、トップリーグの頃から海外出身選手たちのことを知ったらまた違う印象になる人もいるし
それでも意見変わらん人もそれもまあしょうがないね

36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 20:08:00.23 ID:OZdhMoKG

選手は悪くないけどこれで森がニタニタしてると思うとムカつく
ノミ森は小心者らしいけど成績悪くて父親のコネでスポーツ推薦で早稲田にねじ込んでもらっておいて
練習がきつくて半年も持たずにラグビー部辞めたやつがラガーマン面してるのは
厚顔というか鈍感というか恥ずかしくないのだろうか

37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 21:03:18.49 ID:AKARiLw3

ラグビーって平均年齢高いんだな

38番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/21(月) 23:00:46.09 ID:aCXxMr4S

体が出来てないと当たり負けするから
あまり若い子だと駄目な気もするね

39番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/22(火) 03:00:56.53 ID:5qeavAl/

22日正午からBS1で再放送
ラグビーW杯2015 1次リーグ・グループB「日本×南アフリカ」
http://www1.nhk.or.jp/sports2/rugby/

22日19時55分からNHK総合で再放送
アスリートの魂「無心で蹴りぬく ラグビー日本代表 五郎丸歩」
http://www4.nhk.or.jp/tamashii/

40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/22(火) 07:40:34.64 ID:KVRgTSDf

次勝てば人気スポーツになる可能性すらあるがボロ負けするんだろうなあ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/22(火) 07:49:00.29 ID:L66/HVkx

一チーム15人も必要だからな、人集めが大変らしい
甥っ子も中学の頃からやってるけど、人数不足で試合じゃ他校チームで助っ人やったりしてた
高校でようやくそういうことしなくても済むようになったとか

42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/22(火) 07:52:42.27 ID:B3Y7DANb

よく知らんスポーツだけど南ア戦の動画見ただけでハードさは伝わってくるしな
最後の方ユニフォーム血だらけになってた選手もいたし、育てるのも大変なんだろうな

43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/23(水) 22:46:49.41 ID:/7hCYSB2

固くなってエラー多い相手のスピードにちょっと負けてるけど
日本対スコットランド見てるやついるかな

44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/23(水) 23:06:27.83 ID:GG8FfzGK

ちょっとミスが多すぎるな
気負い過ぎか

45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/23(水) 23:21:29.79 ID:/7hCYSB2

やっぱり相手が強いからポロポロ反則が出てしまうな
追加点防いだのは大きいかな

46番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/23(水) 23:25:02.67 ID:44p8PEjq

やっぱりまぐれかって言われないようにがんばらないとな

47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/23(水) 23:32:33.56 ID:ki9SQS5E

素人目に見てもミスが目立ちますね
それでも点差が少ないのはすごいですね

48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/23(水) 23:43:12.61 ID:GG8FfzGK

逆に敵陣でファウルが取れればトライまで期待できるな

49番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/23(水) 23:46:08.45 ID:GG8FfzGK

これはヤバい

50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/23(水) 23:47:21.87 ID:/7hCYSB2

スコットランドかっこいい運びしたな

51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/23(水) 23:54:34.59 ID:GG8FfzGK

チャンスに点を取れなきゃこうなるわな

52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/24(木) 00:02:03.29 ID:6FgOiFCu

ナイスラン

53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/24(木) 00:09:55.35 ID:6FgOiFCu

さすがの古豪の固いプレー

54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/24(木) 00:22:19.55 ID:4nH5HmJz

残念
次いこう次

55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/24(木) 00:24:54.33 ID:2OVFouH8

まあしゃーないわな
注目浴びて研究されちゃうと厳しいわな
どう切り替えるか
まだまだ先は長い

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/24(木) 00:29:45.03 ID:0AtPhDQt

インターセプト何回かされてカウンターされてた
相手はタックル受けてからもなかなか倒れず前進して強かった

57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/24(木) 00:30:41.54 ID:p0YoIZuX

残り試合の対戦相手のサモアとアメリカって強いの?

58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/24(木) 01:08:53.15 ID:6FgOiFCu

ランキングでは2国とも近いから集中していかんと簡単には勝てないんじゃね

59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/24(木) 02:47:47.91 ID:6FgOiFCu

オーストラリア28-13フィジーで試合終了
フィジーも弱い国じゃないけどA組は厳しい!

60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/24(木) 13:59:13.19 ID:KM9RA3F1

>>33
nextというか嫌儲は移民反対派が多い民族主義的なところだったじゃん
しばき隊となかよしな一部を除けば日本大好き日本人が大多数でしょ

61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/09/27(日) 11:10:17.96 ID:MIv+KW7w

いや、金持ち白人様の移民なら誰も反対しないと思うよ
それは民族主義とは言わない

62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/03(土) 16:01:36.09 ID:4fpzwz8K

今日試合だよな
ハカが見れるかな

63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/03(土) 23:21:40.38 ID:I1/gUM+h

サモア相手に20-0で前半終了

マジで強いわ日本
すげえとしか言いようが無い

64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/03(土) 23:23:15.44 ID:jj6VGH56

勝っちゃうぞコレ
ラグビーは強いと楽しい

65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/03(土) 23:36:47.25 ID:uohL/dhZ

頑張ってるなあ後半は体力勝負だ

66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/03(土) 23:37:51.29 ID:dnRC8SNJ

サモア勝ちそうじゃん
未だにルールが把握しきれないけど

67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/04(日) 00:24:52.66 ID:pudEhS8m

五郎丸得点重ねてるなあ
イケメンというよりいい男という形容が似合う人だね
ホモ的な意味じゃなくて

68番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/04(日) 00:26:21.68 ID:b+k2hIJk

圧勝じゃないか

69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/04(日) 00:31:28.11 ID:geGPDiXa

スコットが南アフリカに勝てばワンチャンあるのか

70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/04(日) 00:32:01.98 ID:bLPxoUXQ

15人集めるのは大変だ

71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/04(日) 00:32:23.40 ID:WWVSTBCq

南ア戦はフロックじゃないと証明したな
やっぱスコットランド戦は中三日で疲れてたんだな
ベスト8あるで

72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/04(日) 00:33:42.34 ID:dzZqw75a

強いねえ
ちょっと信じられない
個人的には2番が素晴らしかったと思う

73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/04(日) 00:41:51.94 ID:Vwc4t7Wp

むせかえるほどのアドレナリンのにほひ

74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/04(日) 01:06:28.02 ID:6U2pHHkl

南アフリカ先制してるアチャー

75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/04(日) 01:07:05.08 ID:mTGwlH94

でも駄目だな、やっぱスコットランドにやられすぎたよ
負けるにしても自分たちがボーナスポイントもらうどころか
相手にボーナスやっちゃイカンだろ
スコットランドは最低でも勝ち点14になるだろうから
次勝って、最高でも勝ち点13の日本じゃ無理だ
消化試合のサモアがスコットランドに分けない限り望みはない

76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/04(日) 02:45:54.09 ID:6U2pHHkl

南アフリカ強かったな本来の圧力が存分に出てた

77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/04(日) 03:52:32.26 ID:o4q+xhD2

日本、2勝も厳しい8強進出…南アがスコットランド破り奪首

◇ラグビーW杯イングランド大会1次リーグB組 南アフリカ34―16スコットランド(2015年10月3日 英国・ミルトンキーンズ)

 ラグビーW杯イングランド大会1次リーグB組が3日、英国ニューカッスルで行われ、スコットランドと南アフリカが対戦。
34―16で南アフリカが勝利し勝ち点を11に伸ばしてグループ首位に浮上した。
スコットランドは勝ち点10で2位に後退した。

 同日のサモア戦で勝利した日本は勝ち点8で3位。日本は11日(日本時間12日午前4時)に1次リーグ最終戦で米国と戦うが、
7日の南アフリカ・米国戦、10日サモア・スコットランド戦の勝敗で米国戦前に準々決勝進出の道が閉ざされる可能性も出てきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151003-00000150-spnannex-spo

78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/04(日) 09:32:45.91 ID:nt5huFBc

>>60
民族主義でもいいよ
ただスポーツの話してるときは分けて考えてほしいわ

79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/11(日) 13:58:14.81 ID:fc6ga5Xa

うーん残念一次敗退か

80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/12(月) 04:37:19.48 ID:v8ewsEaU

なんか勝ちそうな

81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/12(月) 04:53:21.78 ID:Iqh7LNH2

いや勝つだろ
アメリカはバックスがかなり強いけどまあいける

82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/12(月) 05:41:57.78 ID:v8ewsEaU

いけたなー
決勝は無理だったが3勝はすごいんでね

83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/12(月) 05:44:20.35 ID:z3IETmht

勝ち数一気に4倍?すげーな

84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/12(月) 05:48:47.70 ID:Iqh7LNH2

3勝で並んでいけないのは残念だけど次はそこが課題だな
いやでも本当に素晴らしかった
間違いなく日本ラグビー史上最強

85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/12(月) 07:04:26.67 ID:HBYQ3f9O

ラグビー知らなかったけどアジア人でも活躍できるなら面白そうやな

86番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/12(月) 17:27:58.98 ID:aRKlgzbR

4年後どうなるだろうな、指導者が続けてくれれば良いけど

87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/12(月) 22:30:12.16 ID:1IL1DPLQ

辞めちゃうんだよなあ
各コーチ陣も素晴らしかったのに
次は日本大会だから日本人スタッフにしたいんだろうか

88番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/12(月) 22:31:49.69 ID:MYG+0HMc

指導者の力が相当デカかったと思うが4年後大丈夫か

89番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/12(月) 23:04:20.16 ID:AJbohf5T

辞めちゃうのかよ・・・

90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/13(火) 01:17:09.98 ID:cLP7oIa5

ギャラをいくら出してもいいからあと4年やってもらうべきだよなあ
金の使い方が下手なのか人の使い方が下手なのか日本の悪い部分が出てるわ

91番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/13(火) 01:29:01.36 ID:FKw0mk9U

監督業も大変で消耗するし
体力的にも長く拘束できないってのもあると思う
エディ・ジョーンズは脳梗塞で入院してたし

92番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/13(火) 20:13:48.82 ID:BD6rbxjQ

いや来季から南アフリカのクラブチームのヘッドコーチをするみたいだよ
残念だなあ

93番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/14(水) 02:34:21.17 ID:Hzi8ET2Q

オールジャパンの試合もっと見たいなあ
これを機会に時たま地上波で放送してくれないかしら

94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/14(水) 21:58:01.12 ID:qIht3V6s

こんなのあるんだな

世界最高峰リーグSUPER RUGBY日本上陸
https://super-japanrugby.com/

95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/15(木) 03:38:57.55 ID:ipLsjcHL

にわかファンだが生で観戦してみたくなった

96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/15(木) 13:28:58.52 ID:65hzUXR4

冬は大学や社会人ラグビーが毎年盛況だからそれ見てこいよ

97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/15(木) 16:49:39.32 ID:jDGhDEWh

正月に高校ラグビーもやってるよね
こたつでゴロゴロしてると駅伝からの流れでなんとなく見てしまう

98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/15(木) 17:25:18.06 ID:NfT/bcqR

最近は近所のグラウンドでやってる大学生の練習が盛況だわ

99番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/15(木) 19:53:56.38 ID:sFYiTRw6

元ラグビー部だがへーそうなんだからスゴいに変わったのが嬉しい
都道府県の代表にすら選ばれないレベルだったが

100番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/15(木) 21:59:59.74 ID:ipLsjcHL

>>96
ありがとう
神戸在住だから神戸製鋼コベルコスティーラーズの試合を見に行こうと思う

101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/15(木) 22:04:54.72 ID:MNK/OOxI

トップリーグは会社名が全面に出てるからどうもどこも応援する気がしない
あと森と経団連の顔がちらつくのがなあ

102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/16(金) 04:24:47.06 ID:BwDENfWq

>>94
地上波か無料BSで放送してほしいな

103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/16(金) 09:20:53.87 ID:BTuehuiK

ラグビーは体育でやらされたけど前にポロったらファールとられるってことが球技苦手な自分には苦痛だった、女子は全員免除だったし

104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 22:51:23.01 ID:Hn7jlh6C

今日一杯テレビに出とるな
堀江立川あたりにもっと話を聞いてみたい

105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/17(土) 22:55:42.37 ID:+CHdXV53

たけしも五郎丸本人を前にして空気よんでちゃんとやってたな
いつも滑舌が悪くてなに言ってるかわからないぐらいなのに

106番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/18(日) 00:32:21.17 ID:DXJ7Wf37

テレビ見てたけど五郎丸イケメソ過ぎ惚れた

107番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/18(日) 01:02:35.02 ID:puhARL/I

決勝T、南アフリカーウェールズもBS1でいまいい試合してるよ

108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/18(日) 01:04:46.17 ID:GEneiI44

>>106
平尾誠二といいラグビーは偶に突き抜けたいい男が出るんだな

109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/18(日) 07:18:43.20 ID:4FJYwFiK

>>106
学生時代からチェックしてたホモがいるだろうな

110番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/18(日) 20:53:27.71 ID:4iBqzqru

「大学ラグビーなんてやめろ 一番伸びる時期に同世代だけでやるなんて何考えてるんだ」
というようなことをHCが代わる度に言われてきたが
エディーがやった超ハードトレーニングってその負の遺産を乗り越える為のものだったと思うんだよね
後任のHCにはその辺を踏まえて鍛え上げていってもらいたいな

111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/18(日) 21:33:52.29 ID:GEneiI44

あのハードトレーニングはバレーの大松監督と同じでまず目指すビジョンあってこそのもの
ハードにやるならその辺をきちんと出来る人選ばないとね
スポ根モノにありがちな猛練習で必殺技を編み出すってのは全く逆なんだよなあ

112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/10/19(月) 13:39:05.89 ID:230pnLkw

少子化でひとつの高校でチームを組むのすら難しくなってるならクラブ文化に移行するべきだよな
クソみたいな学閥がうるさいんだろうが


このスレッドは過去ログです。